カード考察 遊戯王カード考察:暗黒の召喚神(あんこくのしょうかんしん) 三幻魔がデッキからポンと出てくる!今回紹介するのは20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVEよりこのカードです。暗黒の召喚神効果モンスター星5/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0「暗黒の召喚神」の①の効果は1ターンに1... 2016.12.11 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:E・HERO オネスティ・ネオス 攻撃力上昇数値、脅威の2500なコンバットトリック今回紹介するのは20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVEよりこのカードですE・HERO オネスティ・ネオス効果モンスター星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000「E・... 2016.12.10 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:破壊竜ガンドラ-ギガ・レイズ フィールドも墓地も全て除外してしまえ今回紹介するのは12月19日に発売されるVジャンプ2月号の付録となるこのカードです。破壊竜ガンドラ-ギガ・レイズ特殊召喚・効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0このカードは通常召喚... 2016.12.09 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:スカイスクレイパー・シュート これぞHEROの必殺技だ!今回紹介するのは20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVEよりこのカードです。スカイスクレイパー・シュート通常魔法①:自分フィールドの「E・HERO」融合モンスター1体を対象として発動できる。その... 2016.12.08 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:失楽園(しつらくえん) 三幻魔の皆さん、ついにあのカードが登場です今回紹介するのは20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVEよりこのカードです。失楽園フィールド魔法「失楽園」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾ... 2016.12.07 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:R・R・R(レイド・ラプターズ・レプリカ) 今度の展開手段は特殊召喚に制約がないぞ!今回紹介するのはプレミアムパック19よりこのカードです。R・R・R 通常罠 このカードはルール上「RR」カードとしても扱う。 ①:自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。 その同... 2016.12.06 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:白翼の魔術師(はくよくのまじゅつし) 使いやすいペンデュラムチューナーが来ました今回紹介するのはペンデュラム・エボリューションよりこのカードです。白翼の魔術師ペンデュラム・チューナー・効果モンスター星4/風属性/魔法使い族/攻1600/守1400【Pスケール:青1/赤1】①:1... 2016.12.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:星刻の魔術師(せいこくのまじゅつし) 闇属性魔法使い族なんでもサーチ!12月23日にストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション-が発売されます。覇王龍ズァークに関係するカードが多く収録されており全体的にズァーク用のストラクチャーデッキという印象を強く感じます。今回紹介... 2016.12.04 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:DDD盤石王ダリウス これは盤石ですね今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。DDD盤石王ダリウスエクシーズ・効果モンスターランク3/地属性/悪魔族/攻1900/守1000悪魔族レベル3モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ... 2016.12.03 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:EM(エンタメイト)スカイ・マジシャン 第1話から姿を見せていた存在がついにOCG化今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。EMスカイ・マジシャン効果モンスター星7/風属性/魔法使い族/攻2500/守2000「EMスカイ・マジシャン」の②の効果は1ターンに1度し... 2016.12.02 カード考察遊戯王遊戯王OCG