PR

遊戯王テーマ考察

スポンサーリンク
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:不知火(しらぬい)

ブレイカーズ・オブ・シャドウのカードも結構判明してきましたね。今回紹介するのは和風テーマ、不知火です。妖刀-不知火チューナー・効果モンスター星2/炎属性/アンデット族/攻 800/守   0「妖刀-不知火」の効果は1ターンに1度しか使用でき...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:ダイナミスト

ブレイカーズ・オブ・シャドウにも様々な新テーマが登場しています。そのうちの1つがこのゾイドやメカザウルスを連想させるような恐竜型ロボットテーマ、ダイナミストです。恐らくはダイナモとミストを掛け合わせたネーミングでしょう。今回はそのダイナミス...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:幻影騎士団(ファントムナイツ)

11月14日に黒咲隼とユートが表紙を飾るブースターSP-ウィング・レイダーズ-が発売されます。そしてとうとうユートが使用する幻影騎士団がOCG化される事なりました。幻影騎士団シャドーベイルがOCG化された後まったく音沙汰がありませんでしたが...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:U.A.(ウルトラアスリート)

いよいよ真帝王降臨とEXTRA PACK 2015が発売されますね。彼岸の紹介はしましたがもう1つの目玉であるウルトラアスリートの紹介がまだったのでカードの日本語名も分かった事ですし紹介したいと思います。U.A.ファンタジスタ(U.A. M...
遊戯王

遊戯王OCG新テーマ考察:PSY(サイ)フレーム

ハイスピード・ライダーズにて久々にサイキック族テーマがやってきました。今回はそんなPSYフレームの紹介をしたいと思います。PSYフレーム・ドライバー通常モンスター星6/光属性/サイキック族/攻2500/守   0電撃を操るサイキック戦士。 ...
遊戯王

遊戯王OCG新テーマ考察:グレイドル

ディメンション・オブ・カオスに収録されるカードの中でマジェスペクターに続く新しいテーマが出て来ました。その名も「グレイドル」!今回はそんなグレイドルの解説をしたいと思います。グレイドル・スライムチューナー・効果モンスター星5/水属性/水族/...
遊戯王

遊戯王OCG新テーマ考察:SR(スピードロイド)

ハイスピード・ライダーズに収録されるカードも少しずつ判明してきましたね。やはり予想通りといいますかユーゴの使うスピードロイドが収録されるみたいです。魔剣ダーマが登場して以来音沙汰無しでしたのでようやくといった感じでしょうか。スピードロイドは...
遊戯王

遊戯王OCG新テーマ考察:マジェスペクター

クラッシュ・オブ・リベリオンにおいて新しいテーマ「マジェスペクター」の情報が公開されました。恐らく「マジェスティ」と「スペクター」をあわせた言葉だと思われます。無理矢理訳すなら「威厳ある霊」と言った感じでしょうか?というわけでカードを解説し...
遊戯王

遊戯王OCG新テーマ考察:アクアアクトレス

せっかく新テーマも出ている事ですしちょっとそちらの考察もしていきましょうか。新テーマはカード単体だけの紹介をしても分かりづらいと思うのでまとめて紹介したいと思います。今回紹介するテーマはアクアアクトレスです。アクアアクトレス・グッピー効果モ...
スポンサーリンク