カード考察 遊戯王OCGカード考察:巨神竜(きょしんりゅう)フェルグラント 蘇生して、さらにまた蘇生する2016年2月9日にストラクチャーデッキR-巨神竜復活-が発売されます。まさかのフェルグラントドラゴンを主軸にしたストラクチャーデッキであり、名前もフェルグラントドラゴンが看板を飾る巨竜の復活を意識したものとなっ... 2016.01.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:SR(スピードロイド)パチンゴーカート、SR電々大公(でんでんだいこう) 着実に増えるスピードロイド今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。SRパチンゴーカート効果モンスター星4/風属性/機械族/攻1800/守1000①:1ターンに1度、手札から機械族モンスター1体を捨て、フィールドのモンス... 2016.01.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:A BF(アサルト ブラックフェザー)-涙雨のチドリ ブラックフェザーの高打点担当!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。A BF-涙雨のチドリシンクロ・効果モンスター星7/闇属性/鳥獣族/攻2600/守2000チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上①:「BF」... 2016.01.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:RR(レイド・ラプターズ)-ペイン・レイニアス、RR-アベンジ・ヴァルチャー 「この痛みだ・・・この痛みこそが俺を本気にさせる!」今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。RR-ペイン・レイニアス効果モンスター星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100「RR-ペイン・レイニアス」の効果は1ターン... 2016.01.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:アモルファージ・ライシス アモルファージの場持ちを大きくサポート!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。アモルファージ・ライシス永続罠「アモルファージ・ライシス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「アモルファージ」以外のフィール... 2016.01.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:仁王立ち 俺はフルモンをやめるぞ、遊矢ーー!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。仁王立ち通常罠「仁王立ち」は1ターンに1枚しか発動できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力... 2016.01.17 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察: BF(ブラックフェザー)-弔風(とむらいかぜ)のデス 様々なデッキで使えるレベル4チューナー!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。BF-弔風のデスチューナー・効果モンスター星4/闇属性/鳥獣族/攻1000/守1000「BF-弔風のデス」の①の効果は1ターンに1度しか使... 2016.01.16 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:アモルファージ・ヒュペル、アモルファージ・ノーテス アモルファージ以外でも使ってみる?今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。アモルファージ・ヒュペルペンデュラム・効果モンスター星4/地属性/ドラゴン族/攻1750/守 0【Pスケール:青3/赤3】このカードのコント... 2016.01.15 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:エンジェル・トランペッター ついに登場したレベル4バニラチューナー!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。エンジェル・トランペッターチューナー・通常モンスター星4/地属性/植物族/攻1900/守1600天使の様な美しい花。絶えず侵入者を惑わす霧... 2016.01.14 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:EM(エンタメイト)オッドアイズ・ライトフェニックス オッPよりもペンデュラム召喚しやすいオッドアイズ!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。EMオッドアイズ・ライトフェニックスペンデュラム・効果モンスター星5/光属性/鳥獣族/攻2000/守1000【Pスケール:青3/... 2016.01.13 カード考察遊戯王遊戯王OCG