カード考察 遊戯王カード考察:≪ドラゴンメイド・ハスキー≫1ターンに1度の制限ないぞこの家政婦長 今回紹介するのはデッキビルドパック ミスティック・ファイターズよりこのカードです。カード説明ドラゴンメイド・ハスキー融合・効果モンスター星9/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2000「ドラゴンメイド」モンスター+ドラゴン族モンスター①:自... 2019.08.01 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 通常攻撃が全体攻撃で貫通攻撃のマスターオーガは好きですか? 遊戯王カード考察:≪剛鬼(ごうき)フィニッシュホールド≫ 今回紹介するのはLINK VRAINS DUELIST SETよりこのカードです。カード説明剛鬼フィニッシュホールド通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発... 2019.08.01 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王テーマ考察:【ドラゴンメイド】人と竜、2つの姿をいったり来たりで大忙し ドラゴンメイド半人半竜の竜人、もしくはドラゴンの姿に変身させられた女性の事でケルト神話や東方旅行記などに登場します。この場合のメイドとは「変化」という意味で使われておりいわゆる家政婦や女中さんを現す言葉ではありません。そのはずだったんだけど... 2019.07.31 カード考察遊戯王遊戯王テーマ考察
カード考察 遊戯王カード考察:≪ダイナレスラー・バーリオニクス≫恐竜族のサイバー・ドラゴン枠 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明ダイナレスラー・バーリオニクス効果モンスター星3/地属性/恐竜族/攻1600/守 0①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手... 2019.07.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪海晶乙女瀑布(マリンセス・カタラクト)≫手札誘発で避難させられる便利なカード 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明海晶乙女瀑布通常罠自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの「マ... 2019.07.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪光の王(ジェネレイド) マルデル≫植物族デッキでも有用な使いやすいサーチ要員! 今回紹介するのはデッキビルドパック ミスティック・ファイターズよりこのカードです。カード説明光の王 マルデル効果モンスター星9/光属性/植物族/攻2400/守2400このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「光の王 マル... 2019.07.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪斬機(ザンキ)シグマ≫何度でも、何度でも、な・ん・ど・で・も!蘇る! 今回紹介するのはデッキビルドパック ミスティック・ファイターズよりこのカードです。カード説明斬機シグマチューナー・効果モンスター星4/光属性/サイバース族/攻1000/守1500このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:こ... 2019.07.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪プロトコル・ガードナー≫ハニーボットと上手く使い分けていこう 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明プロトコル・ガードナーリンク・効果モンスター闇属性/サイバース族/攻1000/LINK-2【リンクマーカー:左/右】\ ↑ /← →/ ↓ \サ... 2019.07.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪猛進する剣闘獣(グラディアルビースト)≫シンプルに使いやすい除去カード 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明猛進する剣闘獣通常罠①:自分フィールドの「剣闘獣」モンスターの種類の数まで、フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する... 2019.07.27 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪超整地破砕(クラッシャー・ラン)≫破壊されてもフォローが効く永続罠! 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明超整地破砕永続罠このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の機械族・地属性モンスターが戦闘・効果... 2019.07.27 カード考察遊戯王遊戯王OCG