PR

遊戯王OCG

スポンサーリンク
カード考察

《魂縛門(こんばくもん)》:遊戯王OCGカード考察 敵も味方も強烈なロック!さあどうやって制約をかいくぐろうか

カード説明魂縛門フィールド魔法自分フィールドにセットされた魔法・罠カードが効果で破壊されたターン、自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。①:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地に「Z-ONE」が存在し、自分...
カード考察

遊戯王OCG:2021年7月の制限改定を予想してみる

6月になりました。数か月前の涼しさが恋しくなるぐらいに暑いです。コロナは新型が蔓延したりしてまだまだ収まる気配がありませんね。こちらの地元でも感染者が増えてきており予断を許さない状況です。早い所収束して欲しいと願わずにいられません。この状況...
カード考察

《エコール・ド・ゾーン》:遊戯王OCGカード考察 散々でないだろうと言われてたあのカードがついに!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明エコール・ド・ゾーンフィールド魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:ターンプレイヤーがモンスター1体のみの召喚・反転召喚...
スポンサーリンク
カード考察

《輪廻独断(りんねどくだん)》:遊戯王OCGカード考察 いくらでも悪用できるあのカードがついに登場!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明輪廻独断永続罠①:1ターンに1度、種族を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いの墓地のモンスターは宣言した種族になる。wiki汎用の永続罠です...
カード考察

《人形の家》:遊戯王OCGカード考察 毎ターンモンスター2体デッキから特殊召喚!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明人形の家フィールド魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の攻撃力か守備力が0の通常モンスター1体を対象として発...
カード考察

《ヌメロン・ストーム》:遊戯王OCGカード考察 発動できれば強力です、発動できれば

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明ヌメロン・ストーム通常魔法①:自分フィールドに「ヌメロニアス」モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊し、相...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《シンクロ・ディレンマ》シェリー関連といいつつシンクロン全般のサポートカード

今回紹介するのはデュエリストパック-疾風のデュエリスト編-よりこのカードです。カード説明シンクロ・ディレンマ永続魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札及び自分フィールド...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《SR(スピードロイド)デュプリゲート》汎用性の高い除去とチューナー罠モンスターのハイブリッド!

今回紹介するのはデュエリストパック-疾風のデュエリスト編-よりこのカードです。カード説明SRデュプリゲート通常罠このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:自分の墓地から風属性モンスター1体を除外し、相手フィールドのカード...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ネクロ・シンクロン》花騎士団の白馬と合わせてCWライダーまで繋げられる!

今回紹介するのはデュエリストパック-疾風のデュエリスト編-よりこのカードです。カード説明ネクロ・シンクロンチューナー・効果モンスター星2/闇属性/機械族/攻 200/守 400このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ヨーウィー》八汰烏も同じ制約なら許されそう

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明ヨーウィー効果モンスター星3/地属性/爬虫類族/攻 500/守 500このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できず、この効果を発動するターン...
スポンサーリンク