PR

遊戯王OCG

スポンサーリンク
カード考察

《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》遊戯王OCGカード考察 5500打点で2回殴るザ・脳筋!

今回紹介するのはHISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリー・アーカイブ・コレクション)よりこのカードです。カード説明ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペストリンク・効果モンスター闇属性/サイバース族/...
遊戯王

【神碑(ルーン)】遊戯王OCGテーマ考察 デッキ破壊に特化した魔法カードオンリーテーマ!

デッキ破壊相手のライフを削るのではなくデッキを削る事によってデッキ切れによる勝利を狙うという遊戯王のみならず様々なTCGにおいて存在する戦術です。マジック・ザ・ギャザリングでは「ライブラリーアウト」という言葉の方が広く使われるでしょうか。遊...
カード考察

《捕食植物トリアンティス》遊戯王OCGカード考察 融合素材になるだけで捕食カウンターを置ける!

今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。カード説明捕食植物トリアンティス(プレデター・プランツ トリアンティス)ペンデュラム・効果モンスター星8/闇属性/植物族/攻2400/守1000【...
スポンサーリンク
カード考察

《ソウルエナジーMAX!!》遊戯王OCGカード考察 原作のオベリスクの巨神兵の効果を再現!

2月19日にHISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリー・アーカイブ・コレクション)が発売されます。今回紹介するのはそれに収録されるこのカードです。カード説明ソウルエナジーMAX!!通常罠このカード名の①②の効果はそれぞ...
カード考察

《ゲネラールプローベ》遊戯王OCGカード考察 音響戦士サーチもできるしアンプリファイヤーを全力でサポートする!

今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。カード説明ゲネラールプローベ永続魔法このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り...
カード考察

《真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)》遊戯王OCGカード考察 新たな展開しやすいレベル7!

2月21日にVジャンプ4月号が発売されます。今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。カード説明真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)効果モンスター星6/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守2000このカード名の...
カード考察

《アンデット・リボーン》遊戯王OCGカード考察 アンデット族全般で使える便利な蘇生カード!不知火ならさらに有用!

今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。カード説明アンデット・リボーン通常魔法このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分または相手の墓地のアンデット...
カード考察

《セリオンズ・スタンダップ》遊戯王OCGカード考察 立て!立つんだサルガスッ! 1枚で2妨害も可能な蘇生カード!

今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。カード説明セリオンズ・スタンダップ通常罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「セリオンズ」モン...
カード考察

《H・C(ヒロイックチャレンジャー) ナックル・ナイフ》遊戯王OCGカード考察 色んな戦士族デッキに入ります

今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。カード説明H・C ナックル・ナイフ効果モンスター星1/地属性/戦士族/攻 600/守 200このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使...
カード考察

《ダイノルフィア・フレンジー》遊戯王OCGカード考察 とうとうエクストラデッキ融合が出てきました

今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。カード説明ダイノルフィア・フレンジー通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手メインフェイズに、LPを半分払って発動でき...
スポンサーリンク