今回紹介するのは4月26日発売の
「 DUELIST ADVANCE(デュエリスト・アドバンス)」よりこのカードです。
目次
カード説明
融合・効果モンスター
星11/光属性/サイキック族/攻3400/守2200
サイキック族Sモンスター+Sモンスター
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚した場合、2000LPを払って発動できる。
相手フィールドの表側表示カードを全て除外する。
②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、効果では破壊されない。
③:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外して発動できる。
EXデッキからサイキック族・レベル10融合モンスター1体を融合召喚扱いで特殊召喚する。
光属性サイキック族のレベル11融合モンスターです。
《アルティメットサイキッカー》の進化系となります。
ビフォー
↓
アフター
白い骨格のような部分や翼、巨大な爪なに面影を残しつつ、
頭部や下半身の形状など大分様変わりしています。
アルティメットサイキッカーは異形ながらも生物っぽい部分はありましたが
こちらはよりさらに非生物的な禍々しさと神々しさがありラスボスっぽい見た目になっています。
「アブソリュート」は絶対的といった意味合いの言葉です。
究極が更にパワーアップして絶対となりました。
2000のライフコストと引き換えに相手の表側カード全て除外
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
融合素材にはシンクロモンスター2体で
そのうち1体はサイキック族を指定しています。
重たい素材指定ですが《テレポート・フュージョン》で墓地融合ができるので
そちらを利用すれば消費を抑えるつつ出す事もできます。
ライフコストこそ消費するものの《メンタルプロシージャー》は
そのテレポート・フュージョンをサーチできるサイキック族チューナーなので
シンクロ素材として用いやすいでしょう。
相手フィールドの表側表示カードを全て除外する。
①の効果は融合召喚した場合に
ライフを2000支払う事で相手の表側カードをすべて除外できます。
重いライフコストが必要ではあるものの
破壊耐性も対象耐性も無視してまとめて除外できる豪快かつ強力な全体除去であり
融合召喚さえできればそれで盤面をひっくり返す事ができます。
《テレポート・フュージョン》は速攻魔法なので
相手ターンにこのカードを融合召喚して展開途中にまとめて除外するなんて芸当もできます。
②の効果は効果破壊耐性です。
単純に場持ちの向上に役立ち、①の効果を発動する際に除去されづらくなるので
3400打点による直接攻撃を決めやすくなります。
相手ターンに出した場合でも相手はこのカードの処理に手間取る要員となるでしょう。
③:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外して発動できる。
EXデッキからサイキック族・レベル10融合モンスター1体を融合召喚扱いで特殊召喚する。
③の効果は墓地へ送られてないターンに1度、墓地から除外する事で
エクストラデッキからレベル10のサイキック族融合を
融合召喚扱いで特殊召喚できます。
現在対応する融合は《アルティメットサイキッカー》 と 《究極体ミュートリアス》の2体となります。
《アルティメットサイキッカー》は相手モンスターを戦闘破壊できればライフを回復できるので
①の効果で減ったライフのフォローとして機能します。
《究極体ミュートリアス》は十全に効果を使うには各種ミュートリアが必要ですが
単体でも自信を除外して相手効果を無効にする妨害手段として機能します。
ライフ管理は大事
融合素材もライフコストも重いものの特に①の効果はそれに見合った強烈な効果であり
サイキック族シンクロデッキにおける新たな切り札となる存在です。
前述の通り《テレポート・フュージョン》で墓地融合が可能であり
そちらは《メンタルプロシージャー》でサーチができるので
単純にシンクロ召喚を用いるサイキック族デッキにこれらを混ぜておくだけでも
融合召喚を狙っていく事も可能です。
ただメンタルプロシージャーも2000という高いライフコストが必要であり
このカードの①の効果も合わせたらさすがに無視できない重さです。
《サイコガンナーMk-II》などライフを回復する手段も併用していきたい所です。
また③の効果で出せる《究極体ミュートリアス》は【ミュートリア】でこそ真価を発揮するカードなので
あちらのデッキで出す事ができればより効果的に扱う事ができるでしょう。
ただミュートリアは融合テーマなのでこのカードの素材を用意するには
別途シンクロのギミックを搭載する必要があります。
《アルティメットサイキッカー》の進化系であると同時に
③の効果であちらを出せるので救済カードにもなってる存在ですね。

いますよね?
こういう下半身に足がなくて巨大な腕と翼があるようなラスボス。
コメント