今回紹介するのは4月26日発売の
「 DUELIST ADVANCE(デュエリスト・アドバンス)」よりこのカードです。
目次
カード説明
速攻魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「閃刀姫」モンスターと
「閃刀」魔法カードをそれぞれ同じ数だけ対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。
その後、戻したカード3枚につき1枚まで、フィールドのカードを手札に戻す事ができる。
②:このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドに「閃刀」モンスターが特殊召喚された場合、
このカードを除外して発動できる。
「閃刀姫」Lモンスター1体のL召喚を行う。
【閃刀姫】用の速攻魔法です。
閃刀姫=ゼロが鋭い目つきで刀を持って牙突の構えをしています。
刀には魔法陣のようなものを通過させており恐らくは威力を高めているものと思われます。
モンスターボールのような特徴的でレイとロゼの目が混ざったような色合いをしています。
ゼロが2人の融合した姿である事を示唆している感じですね。
カード名は「レムニスケート」からだと思われます。
代数幾何学において8や∞の形をした平面曲線の事であり
レイとロゼ、2つの「0」が合わさったものを示唆しているのでしょう。
カード名の方は「ゲート」となっており「∞」の模様が描かれた魔法陣に刃を通しています。
閃刀姫と閃刀魔法を墓地からデッキに戻してバウンス
①:自分の墓地の「閃刀姫」モンスターと
「閃刀」魔法カードをそれぞれ同じ数だけ対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。
その後、戻したカード3枚につき1枚まで、フィールドのカードを手札に戻す事ができる。
①の効果は1ターンに1度、
墓地の閃刀姫と閃刀魔法カードを同じ数だけデッキに戻し
戻したカードの3分の1だけ場のカードをバウンスできます。
例えば閃刀姫と閃刀魔法をそれぞれ3枚ずつデッキに戻せば2枚のバウンスが行えます。
墓地コストの消費は大きいですが対象に取らないバウンスという強力な除去手段であり
またフリーチェーンで発動出来るので妨害手段としても活用できます。
閃刀姫リンクをエクストラデッキに戻せる、というのもポイントで
何かと消耗が激しいエクストラデッキの補充手段としても機能します。
②:このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドに「閃刀」モンスターが特殊召喚された場合、
このカードを除外して発動できる。
「閃刀姫」Lモンスター1体のL召喚を行う。
②の効果は1ターンに1度、
自分の場に閃刀姫が特殊召喚された場合に、このカードを墓地から除外する事で
閃刀姫リンクのリンク召喚が行えます。
相手ターンにリンク召喚を行える手段として活用する事ができ
《閃刀姫-アザレア》や《閃刀姫-アザレア・テンペランス》などは
特殊召喚時に除去効果を持つので相手ターンにリンク召喚する価値が高いです。
メインモンスターゾーンにモンスターを送り付けられた場合などに
リンク召喚によってそれをどかす手段としても機能します。
十全に効果を発揮するには墓地にしっかり魔法カードを溜める必要がありますが
閃刀姫リンクをエクストラデッキに戻しつつフリーチェーンの除去が行えると
実に優秀なカードです。
【閃刀姫】における妨害性能を高めると同時に
継戦能力の向上にも貢献してくれるでしょう。

もう目がモンスターボールにしか見えないの自分だけですか?
コメント