PR
スポンサーリンク

《M・HERO(マスクドヒーロー) アトミック》遊戯王OCGカード考察 ついに来た炎属性レベル8のM・HERO!

スポンサーリンク

今回紹介するのは6月28日発売の

TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-よりこのカードです。

 

 

 

カード説明

M・HERO アトミック(マスクドヒーロー アトミック)
融合・効果モンスター
星8/炎属性/戦士族/攻2600/守2000
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、
炎属性以外の自分の墓地・除外状態の「M・HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して守備表示で特殊召喚する。
②:このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
③:自分エンドフェイズに、自分の墓地の「チェンジ」速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。

wiki

 

マスクドヒーローの新規となる炎属性戦士族のレベル8融合モンスターです。

 

金と青を基調とするアーマーで全身を覆ったHEROです。

背中にはいくつもの細長いウィングがついており右手に大きな銃を構えています。

 

「アトミック」とは原子力を意味する言葉です。

きっと原子力をエネルギー源として活動するのでしょうね。

今まで炎属性のレベル8マスクドヒーローはいなかったので

丁度その穴を埋めてきた感じですね。

 

墓地や除外ゾーンから仲間を特殊召喚、ついでにマスク・チェンジも確保

このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。

マスクドヒーローであり通常の融合素材は存在せず、

《マスク・チェンジ》によって特殊召喚する形となります。

このカードは炎属性なので一緒に登場する《M・HERO ファーネス》が元の素材として使いやすく、

あちらの効果によって《マスク・チェンジ》も確保できます。

 

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、
炎属性以外の自分の墓地・除外状態の「M・HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して守備表示で特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、特殊召喚した場合に

炎属性以外のマスクドヒーロー1体を

墓地か除外ゾーンから召喚条件無視、守備表示で特殊召喚します。

蘇生制限の方はクリアしておく必要こそあるものの

1度特殊召喚して墓地や除外ゾーンにいったマスクドヒーローを再利用する手段となります。

強力なロック効果を持つ 《M・HERO ダーク・ロウ》

特に蘇生する有力な候補となるでしょう。

ダーク・ロウが用意できていない場合は

使いやすいサーチ効果を持つ 《M・HERO ダスク・クロウ》を蘇生させる手もあります。

 

 

②:このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。

②の効果は1ターンに1度だけの破壊耐性です。

そこまで信頼性の高い耐性ではありませんが

それでも相手の攻撃や破壊効果を余分に消費させやすいです。

 

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
③:自分エンドフェイズに、自分の墓地の「チェンジ」速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。

③の効果は自分エンドフェイズに1度、

墓地のチェンジ速攻魔法を場にセットできます。

《フォーム・チェンジ》をセットしてこのカードに発動できれば

他のレベル8マスクドヒーローにバトンタッチする事もできます。

《マスク・チェンジ》をセットした場合、

2枚目のこのカードに繋げて再び①の効果を狙ってもいいでしょう。

 

 

あらかじめ墓地や除外ゾーンにマスクドヒーローを用意しておく必要があるものの

《M・HERO ファーネス》から簡単に出せる点も含めて

かなり使いやすい蘇生効果を持ったカードです。

特に 《M・HERO ダーク・ロウ》を使いまわせるのは便利であり

あちらが刺さる相手にとっては除去してもまた簡単に復活してくるのはいやらしいでしょう。

 

《M・HERO ファーネス》から繋げられるマスクドヒーローという事もあり

あちらを採用しているのであれば是非ともこちらも一緒に採用したい所です。

 

 

久々となるマスクドヒーローの新規です。

何気にマスクドヒーローはまだOCG化されてないカードも多いので

まだまだパワーアップの可能性を残していますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました