今回紹介するのは3月22日発売の
「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」よりこのカードです。
目次
カード説明
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「ドラゴンテイル」融合モンスター1体を融合召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は
融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
【星辰(ドラゴンテイル)】用の通常魔法です。
星辰砲手ファイメナが光り輝くホロスコープらしきものを浮かべています。
これが恐らくは融合の道具なのでしょうね。
羅睺(らごう、ラーフ)とはインド占星術における九曜(惑星)の1つです。
インド神話におけるアスラの1つがモチーフであり
日蝕や月蝕を起こす悪星になったと言われ
計都と合わせて凶兆の星として伝えられています。
デッキのモンスターを素材に融合召喚、でも手札のモンスターも必要
①:自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「ドラゴンテイル」融合モンスター1体を融合召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は
融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
その効果は手札、デッキ、場のモンスターを融合素材にして
ドラゴンテイル融合モンスター1体を融合召喚できます。
いわゆるデッキ融合となる融合魔法ですが
ドラゴンテイル融合モンスターである《星辰法宮グラメル》と《星辰爪竜アルザリオン》は
いずれも手札のモンスターを融合素材に指定しており
デッキのモンスターだけで融合召喚する事ができない理性のあるデッキ融合となっています。
それでも融合素材のうち1体をデッキから調達できるのは優秀であり
このカードと適当な手札のモンスターがいれば
墓地肥やしをしつつ融合召喚を行う事が可能です。
特に《星辰竜パーン》や《星辰竜ウルグラ》は融合素材となった時に除去効果も発動するので
除去も兼ねた融合魔法としても機能します。
制約として効果を発動したターンは
融合モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できなくなります。
他の召喚法も用いたい場合には発動するタイミングに気を遣う必要があるでしょう。
【ドラゴンテイル】における他の融合手段でとなる《計都星辰》が
相手の場にモンスターがいないと融合効果を発動する事ができず、
《星辰砲手ファイメナ》も相手ターンに使いたいカードであるので
特に先攻の初手において融合手段としてお世話になる事が多いだろうカードです。

最初に「理性のあるデッキ融合」って表現した人天才だと思う。
コメント