PR
スポンサーリンク

《昆遁忍虫 紅蓮天刀のナナホシ》遊戯王ラッシュデュエル考察 特に何の条件もなしで常時高打点が保証される時代

スポンサーリンク

今回紹介するのは2月8日発売の

悠久のギャラクティカ よりこのカードです。

 

 

 

カード説明

昆遁忍虫 紅蓮天刀のナナホシ(こんとんにんちゅう ぐれんてんとうのナナホシ)
効果モンスター
星7/闇属性/昆虫族/攻2400/守 400
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、
[お互いのフィールドの表側表示モンスター(昆虫族)の数]×500アップする。

wiki

 

混乱の世に魅せる変化自在の大立ち回り!
昆遁忍虫 紅蓮天刀のナナホシ!!

 

闇属性昆虫族のレベル7モンスターです。

遊戯王ゴーラッシュ!!において七星テンテンが使用し

昆遁忍虫 変妖魔笛のアゲハによって相手モンスターも昆虫族にした事で

自身の永続効果で攻撃力を5400にまで高めました。

 

紫色のスーツに身を包んだテントウムシモチウーフの女忍者です。

この手の女性モンスターで顔をしっかり隠しているのは珍しいですね。

手裏剣とマキビシを合体させたようなものをいくつも飛ばしている他、

右手には赤い刀身の剣らしきものを握っています。

これが紅蓮天刀なのでしょう。

 

スポンサーリンク

 

場の昆虫族の数だけ攻撃力アップ

【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、
[お互いのフィールドの表側表示モンスター(昆虫族)の数]×500アップする。

その効果はお互いの表側の昆虫族の数×500だけ

自身の攻撃力を上昇させる永続効果です。

自身も昆虫族であり元々の攻撃力が2400あるので

単体でも2900打点は保証されます。

これだけでも最上級モンスターのラインは超えた攻撃力を確保できている上に

他に昆虫族を2体並べる事ができれば3900打点まで確保可能であり

ここまでくると大型のフュージョンモンスターや

マキシマムモンスターの戦闘破壊すら視野に入ってきます。

 

また相手の場に昆虫族がいればそちらの攻撃力も参照できます。

種族変更効果を持つ昆虫族は夢中をはじめ充実しており

一緒に収録された《昆遁忍虫 変妖魔笛のアゲハ》は

永続効果で相手モンスターを全て昆虫族にできるのでより活かしやすいです。

種族変更が充実している夢中に混ぜる形でも活用しやすいでしょう。

自分の場に3体、相手の場に1体昆虫族がいれば4400打点まで確保可能であり

本格的にマキシマムモンスターの戦闘破壊が積極的に狙えます。

 

 

総じて単体でも最上級モンスターを超えた攻撃力を有している上に

展開力や種族変更次第では更に高い打点を確保する事ができるという

使いやすさと爆発力の両方を兼ね備えたカードとなっています。

元々昆虫族は種族変更が得意な種族であるので

様々な昆虫族デッキで活用できるポテンシャルを持っています。

効果自体はシンプルながら実に優秀なカードです。

 

 

 

仮面の中にちゃんと目が表現されてるのがいいですね。

そのうち仮面とか外した形態も出てくるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました