PR
スポンサーリンク

《綺羅流聖のプリアージュ》遊戯王ラッシュデュエル考察 実質1枚で出せるフュージョン!効果も便利で使いやすい!

スポンサーリンク

今回紹介するのは2月8日発売の

悠久のギャラクティカ よりこのカードです。

 

 

カード説明

綺羅流聖のプリアージュ(きらりゅうせいのブリアージュ)
フュージョン・効果モンスター
星5/光属性/サイキック族/攻1700/守2500
「流聖のプリアージュ」+通常モンスター
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
その攻撃力を次の相手ターン終了時まで1700ダウンする。

wiki

 

光属性サイキック族のレベル5フュージョンモンスターです。

流聖のプリアージュの進化系となります。

 

ビフォー

 

 

アフター

 

プリアージュが先端に☆のついた大きなステッキを握っています。

前方には魔法陣も展開されておりいかにも魔法を使いますって感じですね。

全体的に杖のデザインとか一昔前の変身系の少女アニメな感じですね。

 

スポンサーリンク

 

相手の攻撃力を1700ダウン

「流聖のプリアージュ」+通常モンスター

フュージョン素材には《流聖のプリアージュ》と通常モンスターを指定してます。

片方が下級モンスターかつもう片方が通常モンスターであればなんでもいいと

相当に緩めの素材指定になっています。

《流聖のプリアージュ》は墓地から《はじまりの星》を回収でき

その《はじまりの星》は墓地から通常モンスターと《フュージョン》を回収できるので

墓地にしっかりと準備がされていれば《流聖のプリアージュ》1枚からフュージョン召喚可能です。

 

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
その攻撃力を次の相手ターン終了時まで1700ダウンする。

その効果は1ターンに1度、デッキトップからカード1枚を墓地へ送る事で

相手モンスター1体の攻撃力を次の相手ターン終了時まで

1700ダウンさせます。

弱体化の数値としてはかなり高水準であり

このカードの攻撃力が1700あるので単体でも3400打点まで戦闘破壊が狙えます。

他に高打点のモンスターを並べれば更に高い打点の戦闘破壊も可能であり

例えば2500打点を並べる事ができれば4200打点まで戦闘破壊圏内に入ります。

 

この手の弱体化としては相手ターンまで持続するのもポイントです。

このカードの守備力は2500あるので戦闘破壊が狙えないという状態でも

守備表示で出して弱体化させる事で4200打点までの攻撃を防ぐ壁となり

場合によってはマキシマムモンスターですら突破できないという事もありえます。

とりあえず一時しのぎの壁としては十分であり

生存出来れば次のターン以降も同じように弱体化が行えます。

 

 

総じて戦闘サポートとして優秀な性能をしており

何よりも準備が整っていれば《流聖のプリアージュ》1枚から出せる軽さが最大の魅力です。

その素材となる《流聖のプリアージュ》も汎用性の高いカードであり

フュージョンサポートであるあちらが自身もフュージョン素材になれるという点は

あちらの使い勝手をより高めてくれる結果にもなるでしょう。

《流聖のプリアージュ》を使っているのであれば

是非ともこちらも一緒に採用したいところです。

 

 

全体的に少女漫画っぽいデザインしてますし

そのうち王子様的な存在が来ても不思議じゃないですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました