PR
スポンサーリンク

《ARG☆S-GiantKilling(アルゴスターズ ジャイアントキリング)》遊戯王OCGカード考察

スポンサーリンク

今回紹介するのは1月25日に発売される

ALLIANCE INSIGHT(アライアンス・インサイト)」よりこのカードです。

 

 

カード説明

ARG☆S-GiantKilling(アルゴスターズ ジャイアントキリング)
速攻魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:デッキから「ARG☆S」モンスター1体を手札に加える。
自分のモンスターゾーンに永続罠カードが存在する場合、
または自身をモンスターとして特殊召喚する効果を持つ永続罠カードが
自分の魔法&罠ゾーンに存在する場合、
さらに戦士族モンスター1体の召喚を行う事ができる。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの「ARG☆S」永続罠カードを含む
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。

wiki

 

【ARG☆S】用の速攻魔法です。

 

アルゴスターズ達が駆け回りながら黒い巨人のようなモンスターを翻弄しています。

相手の胸元にもロゴのようなものがある事から

また別種のライバルチームなのかもしれませんね。

 

「ジャイアントキリング」は格下が格上に勝利するような番狂わせを意味する言葉です。

対戦相手となる巨人は優勝候補の一角だったのでしょうね。

 

スポンサーリンク

 

ARG☆Sをサーチ、罠モンスターなどがいればさらに召喚権追加

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:デッキから「ARG☆S」モンスター1体を手札に加える。
自分のモンスターゾーンに永続罠カードが存在する場合、
または自身をモンスターとして特殊召喚する効果を持つ永続罠カードが
自分の魔法&罠ゾーンに存在する場合、
さらに戦士族モンスター1体の召喚を行う事ができる。

①の効果は1ターンに1度、

デッキからアルゴスターズ1体を手札に加えられるサーチ効果です。

これだけでもキーカードとなる《ARG☆S-栄冠のアドラ》などのサーチに繋がりますが

自分のモンスターゾーンに永続罠があるか

モンスターとして特殊召喚できる永続罠が魔法罠ゾーンにあれば

戦士族1体の召喚も可能です。

各種ARG☆S永続罠で条件を満たす事ができるので

追加効果の発動は容易でしょう。

サーチしたアドラをそのまま召喚してもいいですし

アドラは手札に温存しつつ他の戦士族の展開をする事もできます。

 

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの「ARG☆S」永続罠カードを含む
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。

②の効果は自分メインフェイズに1度、墓地から除外する事で

自分の場のアルゴスターズ永続罠を含む場のカード2枚を手札に戻せます。

発動出来るのが自分メインフェイズ限定なので相手ターンの妨害には使えない一方で

自分のカード2枚を除外する事も可能であり

セルフバウンスの手段として利用する事もできます。

《ARG☆S-HomeStadium》を手札に戻して再度発動する事で

①の効果をもう1度発動する事が可能です。

 

 

単純に①の効果が優秀で

《ARG☆S-栄冠のアドラ》を初手に確保しやすくなるだけでも価値がありますし

条件さえ整えば召喚権も追加されるので展開にも役立ちます。

 

ただ①と②の効果は1ターンにどちらか片方だけしか発動できず、

かつ②の効果が自分ターン限定なので①の効果を自分ターンに発動すると

どうしても②の効果を使うタイミングが中々訪れません。

いっそ①の効果のみを目的に割り切って運用するのもありですが

②の効果を有効に活用するつもりであれば

①の効果を相手ターンに発動するといった工夫も求められてきます。

その場合、①の効果でサーチしたアドラは手札から除外して

相手の攻撃力を0にするコンバットトリック的な使い方をするのも効果的です。

 

 

果たしてこの対戦相手の巨人さんは

今後モンスターカードになって登場するのでしょうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました