今回紹介するのは1月25日に発売される
「ALLIANCE INSIGHT(アライアンス・インサイト)」よりこのカードです。
目次
カード説明
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守1900
ドラゴン族レベル7モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがX召喚した場合、
自分の墓地・除外状態のレベル4以下の「征竜」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターにカード名が記されたレベル7かランク7の「征竜」モンスター1体を
自分のデッキ・除外状態から特殊召喚する。
その後、対象のモンスターをデッキに戻す。
②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。
闇属性ドラゴン族のランク7エクシーズモンスターです。
繊維の入ったよいなマクロな体を持つドラゴンです。
体のいたるところから禍々しい瘴気を発しており
まさにその名の通りに不吉なイメージが漂っていますね。
カード名は日蝕や月蝕などを意味する「エクリプス」からだと思われます。
古くから凶兆として伝わる自然現象であり
「凶」の名を冠するのもそこからでしょう。
デッキや除外ゾーンから征竜を特殊召喚
エクシーズ素材にはレベル7ドラゴン族2体を指定しています。
【征竜】であれば出す事は難しくないでしょう。
【レッドアイズ】や【オッドアイズ】などでもエクシーズ召喚は狙えますが
効果を考えるとレベル7及び下級モンスターの征竜も一緒に採用する事が望ましいです。
①:このカードがX召喚した場合、
自分の墓地・除外状態のレベル4以下の「征竜」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターにカード名が記されたレベル7かランク7の「征竜」モンスター1体を
自分のデッキ・除外状態から特殊召喚する。
②の効果は1ターンに1度、エクシーズ召喚した場合に
墓地か除外ゾーンからレベル4以下の征竜1体を選択、
それにカード名が記されたレベル7かランク7の征竜を
デッキか除外ゾーンから特殊召喚可能です。
いわゆる仔征竜を墓地や除外ゾーンに用意しておき
それに対応する親征竜を特殊召喚する効果となっています。
光と闇を除く4征竜はデッキから特殊召喚が可能なので
主にこれら4体のいずれかをデッキから特殊召喚するのが基本ですが
《極征竜-シャスマティス》を特殊召喚出来るのであれば
そちらを出して《超征竜-ディザスター》に繋げるのも選択肢でしょう。
②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。
②の効果は1ターンに1度、相手が魔法罠を発動した時に
自身のオーバーレイユニットを2つ取り除くことでそれを無効にして除外できます。
魔法罠全般に対する妨害手段として機能し、
除外する形で無効にするので墓地利用も許さないと優秀です。
どうせならシャマスティスと一緒に
「展開のついでに妨害もしてくれる」という素敵な性能をしており
①の効果でデッキから他の征竜を特殊召喚出来る事は
関節的な墓地肥やしとしても効果的です。
墓地だけでなく除外ゾーンからも特殊召喚できるので
仔征竜のリクルート先を温存したい場合はそちらから特殊召喚してもいいでしょう。
同じくランク7の征竜である《極征竜-シャスマティス》も
展開や墓地肥やし、妨害と様々な活躍ができるエクシーズなのでどちらを出すか悩ましいですが
このカードの場合、②の効果で魔法罠を無効にできるので
魔法罠をより警戒するのであればこちらを出す、
といった感じで使い分けていくのがいいでしょう。
とはいえ【征竜】であれば両方出すのは難しくなく、
2体揃えば《超征竜-ディザスター》のエクシーズ召喚にも繋がるので
基本的には両方とも出すぐらいの心構えで問題ないでしょう。
シャマスティスもそうですがディザスターのエクシーズ素材にする場合、
②の効果が無駄になりやすいので
そのまま自分ターンにエクシーズ召喚するよりは
《超竜災禍》で相手ターンにエクシーズ召喚する方が無駄がありません。
征竜自体が出張させやすい性能をしているので
レベル7のドラゴン族を中心としたデッキを組む場合は
征竜も一緒に混ぜる、がより流行ってきそうですね。
コメント