今回紹介するのは1月25日に発売される
「ALLIANCE INSIGHT(アライアンス・インサイト)」よりこのカードです。
目次
カード説明
融合・効果モンスター
レベル8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
ドラゴン族の融合モンスター+レベル7以上のドラゴン族モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
フィールドのカードを除外した場合、
さらに自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を手札に戻す。
②:このカードが墓地に存在する場合、相手バトルフェイズ開始時に発動できる。
自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を手札・EXデッキに戻し、
このカードを特殊召喚する。
闇属性ドラゴン族のレベル8融合モンスターです。
結晶がいくつも連なる鉱山のような場所を飛ぶ竜人の女の子です。
左手を伸ばした先に青いクリスタルのようなものが輝いており
このクリスタルを利用して何か魔法を使うのかもしれませんね。
ドラゴン族をバウンスしつつ除外したり自己蘇生したり
融合素材にはドラゴン族融合モンスター1体と
レベル7以上のドラゴン族1体を指定しています。
特に【ドラゴンメイド】は高レベルのドラゴンを活用しつつ融合も積極的に行うので
このカードの融合召喚も狙いやすいでしょう。
そうでなくとも 【アルバスの落胤】のように
融合召喚を積極的に行うドラゴン族デッキであれば出せる機会は結構あります。
融合モンスターを素材に指定しているものの《神炎竜ルベリオン》や《龍の鏡》などを利用すれば
消費を抑えて出す事ができるでしょう。
①:自分・相手のメインフェイズに相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
フィールドのカードを除外した場合、
さらに自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を手札に戻す。
①の効果はお互いのメインフェイズに1度、
相手の場や墓地のカードを除外できます。
この際に場のカードを除外した場合は追加で自分の場のドラゴン族を手札に戻す必要があります。
一応自身をエクストラデッキに戻す形で発動もできますが
できるだけバウンスするドラゴン族を別途用意しておいた方がいいでしょう。
それさえ確保できるのだればフリーチェーンで発動できる除外であり
優秀な除去手段として機能します。
また墓地のカードを除外するだけであればドラゴン族をバウンスする必要がありません。
シンプルにお互いのターンに発動できる墓地メタであり
こちらの用途も十分強力です。
②:このカードが墓地に存在する場合、相手バトルフェイズ開始時に発動できる。
自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を手札・EXデッキに戻し、
このカードを特殊召喚する。
②の効果は相手バトルフェイズ開始時に1度、
自分の場のドラゴン族1体を手札やエクストラデッキに戻す事で
自身を墓地から特殊召喚できる自己蘇生効果です。
発動タイミングが限定されているものの蘇生から
そのまま①の効果に繋げていくことも可能です。
ドラゴンメイドならセルフバウンスも利用しやすい
特に【ドラゴンメイド】とのシナジーを考えてデザインされたと思われるカードであり
《ドラゴンメイド・ラティス》で融合召喚が狙いやすく、
かつドラゴン族を手札に戻す点も
《ドラゴンメイド・ハスキー》が持つ破壊効果のトリガーとして利用可能です。
除外という形で除去できるのも美味しく
フリーチェーンの除去手段として積極的に活用していけるでしょう。
それ以外のドラゴン族デッキにも
手札に戻すようのドラゴン族さえ用意できるのであれば
フリーチェーン除去としてかなり使いやすい性能をしています。
ドラゴンメイド以外だと《聖夜に煌めく竜》や《光の天穿バハルティヤ》、
《鉄騎龍ティアマトン》あたりも手札に戻すする価値も高いでしょう。
元々このカードを出しやすいアルバスの落胤やドラゴンメイドが出張性能の高いテーマなので
ドラゴンデッキにこれらを出張させるついでにこのカードを混ぜてみるのもいいでしょう。
前回登場したNT8000-SIRIUSが
オルフェゴールのサポートを意識したカードでしたが
こちらはドラゴンメイドのサポートを意識したカードです。
こうなるともう1つのトリニティ・ボックスのテーマ、
P.U.N.K.のサポート用のカードも来そうですね。
コメント