ネメア競技会
古代ギリシアにおいて開催されていた大祭であり
古代オリンピックなどに並ぶギリシア四大大会の一角です。
そんなネメア競技会をモチーフとしつつ
アイドルグループにアレンジしたテーマが
「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」より登場します。
今回はそんな女の子アイドルテーマ、
【ARG☆S(アルゴスターズ)】について紹介したいと思います。
目次
テーマ特徴
テーマの特徴を挙げると以下の通りです。
・スポーツを行うアイドルの女の子たちのテーマである
・レベル4戦士族の罠モンスターが中心のテーマである
・罠モンスターがモンスター化する度に効果を発動でき、再度魔法罠ゾーンに戻して再利用できる
・テーマ内のカードが少なく制約もないので他のテーマと組ませやすい
・誰だよウォークライ強化とか言った奴
かわいらしくスポーティなアイドル衣装に身を包んだ女の子たちが揃っています。
「ARG☆S」の名の通りに☆をあしらったパーツが所々にデザインされているのが特徴的ですね。
アイドルをモチーフとしたテーマとしては既に【トリックスター】が存在していますが
こちらはスポーツ系のアイドルを意識したテーマになっています。
テーマのモチーフは古代ギリシアにおいて開催されていたスポーツの祭典「ネメア競技会」と思われます。
この祭典はスポーツだけでなく音楽コンクールも行われており
そこからスポーツをこなすアイドルという彼女たちのデザインになったのでしょう。
また個々のモンスターはギリシア悲劇の1つである「テーバイ攻めの七将」、
そこに登場するアルゴス勢の七将から来ていると思われます。
同時に「紫電」「飛燕」「屠龍」と旧日本軍が使用した戦闘機も名前の由来になっています。
モチーフが七将という事もかって今後新たに仲間も追加されそうですね。
罠モンスターがモンスターゾーンと魔法罠ゾーンを往復する
テーマの特徴として純粋なモンスターは《ARG☆S-栄冠のアドラ》のみであり
他はいずれも光属性戦士族のレベル4罠モンスターとなっています。
罠モンスターを中心に据えたテーマであり
これらの罠モンスターは手札からカードを捨てたり相手が効果を発動したりと
モンスターとして特殊召喚される為には何かしらの条件が必要となりますが
特殊召喚時にサーチやバウンスといった追加効果が発動可能となります。
同時にこれらの罠モンスターは魔法罠ゾーンに再び戻る効果も持っており
魔法罠ゾーンにある間は戦士族の攻撃力をアップさせたり耐性を付与したりと
戦士族をサポートする効果を発揮します。
罠モンスターがこうしたちゃんと永続罠としての効果も持ち合わせているのは珍しく
特にはモンスターとして、時には永続罠として
モンスターゾーンと魔法罠ゾーンを縦横無尽に反復横跳びしていきます。
またフィールド魔法の《ARG☆S-HomeStadium》は
ARG☆Sモンスターが除外されている状態で罠モンスターが効果を発動すれば
相手カードの効果を1ターン無効にできます。
発動タイミング的に発動にチェーンして無効にすることはできないものの
1ターンに複数回の発動も狙えると
罠モンスターさえ用意できれば強力な妨害手段として機能してくれます。
多くの罠モンスターやフィールド魔法の《ARG☆S-HomeStadium》が
効果を発動する為にARG☆Sモンスターが除外されているという条件を要求します。
前述の通り、現在モンスターは《ARG☆S-栄冠のアドラ》のみであり
まずはこのカードを除外しなければ多くのカードが機能しなくなってしまいます。
幸い、本人が自身を除外する効果を持っていますし
墓地にあれば《ARG☆S-HomeStadium》で回収する事もできるので
初手にこのカードを除外するという事はそれほど難しくありません。
他のテーマにも混ぜやすい
テーマ内における唯一の純粋なモンスターである《ARG☆S-栄冠のアドラ》は
前述の通り他のカードが効果を発動する条件にもなっており
このテーマの中核を担う存在です。
単純に条件になっているだけでなく本人の効果も強力で
場に出したターンは相手は永続罠の発動に対してチェーン発動ができなくなり、
更に自身を除外する事でデッキからARG☆S永続罠を2種類、直接表側で置く事が可能です。
表側で置くので罠モンスターでありながらすぐさま特殊召喚に繋げる事が可能と
罠モンスターの弱点であるセットしてから特殊召喚に繋げるまでの遅さをカバーしてくれます。
この効果も含めて《ARG☆S》にはなくてはならない存在だと言えるでしょう。
フィールド魔法による高い妨害性能に加えて
アドラの効果のおかげで罠モンスター特有の展開の遅さも解決していると
まさに令和の罠モンスターテーマといった感じです。
また現在判明しているテーマ内のカードが5枚と少なく、制約の類も特に発生しない為に
他のテーマと組ませやすいという特徴も有しています。
レベル4のモンスターと一緒にランク4エクシーズを狙ってもよし、
戦士族と組ませて各種罠モンスターが持つ戦士族サポートを駆使してもよし、
いっその事、他の罠モンスターも採用してひたすら罠モンスターに特化してもよしと
自由度の高いデッキ構築が可能となっています。
この拡張性の高さを駆使して様々なテーマやカードとコラボ企画を立ち上げていきましょう。
個人的に相性がいいと思われるカード
M.X-セイバー インヴォーカー
デッキからレベル4地属性の戦士族か獣戦士族を特殊召喚できるランク3エクシーズです。
このテーマにおけるキーカードとなる《ARG☆S-栄冠のアドラ》が地属性レベル4の戦士族であり
デッキから直接引っ張ってくる手段の1つとして機能します。
このカードの為に《SRベイゴマックス》のようなランク3エクシーズに繋げるカードを
出張させる価値は十分にあるでしょう。
相手の効果を無効にできる罠モンスターです。
フィールド魔法の《ARG☆S-HomeStadium》と組み合わせる事で
あちらの無効効果も同時に発動可能であり
あちらと合わせて妨害手段として活用できます。
レベルも4と他のARG☆Sと共通しており
特殊召喚後は一緒にランク4のエクシーズ素材として活用していけます。
クロノダイバー・リダン
エクシーズ素材のカード種類に応じて効果を発揮できるランク4エクシーズです。
レベル4の罠モンスターを主軸とする【ARG☆S】においては
罠カードを素材としたエクシーズ召喚が狙いやすく
ランク4エクシーズの選択肢として有用です。
カードリスト
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手ターンに、自分フィールドに永続罠カードが存在する場合、
このカードを手札から除外して発動できる。
フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで0にする。
②:このカードが召喚した場合に発動する。
このターン、自分の永続罠カードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
③:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「ARG☆S」永続罠カードを2枚まで
自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く(同名カードは1枚まで)。
フィールド魔法
①:1ターンに1度、1000LPを払って発動できる。
自分の墓地・除外状態の「ARG☆S」カード1枚を手札に加える。
②:魔法&罠ゾーンから自分フィールドに永続罠カードが特殊召喚される度に、
相手に500ダメージを与える。
③:自分の「ARG☆S」モンスターが除外されている状態で、
自分の永続罠カードがモンスターゾーンで効果を発動した場合、
相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
永続罠
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの戦士族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
②:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
このカードは以下の効果を持つ効果モンスター(戦士族・光・星4・攻/守2000)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
その後、デッキから「ARG☆S-紫電のテュデル」以外の
「ARG☆S」カード1枚を手札に加える事ができる。
●自分・相手ターンに1度、発動できる。
このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
永続罠
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の戦士族モンスターは戦闘では破壊されない。
②:1ターンに1度、モンスターゾーンに永続罠カードが存在する場合に発動できる。
このカードは以下の効果を持つ効果モンスター(戦士族・光・星4・攻/守1800)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分の「ARG☆S」モンスターが除外されている場合、さらに自分は500LP回復する。
●自分・相手ターンに1度、発動できる。
このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
永続罠
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの戦士族モンスターは効果では破壊されない。
②:1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。
このカードは以下の効果を持つ効果モンスター(戦士族・光・星4・攻/守800)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分の「ARG☆S」モンスターが除外されている場合、
さらにフィールドのカード1枚を手札に戻す事ができる。
●自分・相手ターンに1度、発動できる。
このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
コメント