PR
スポンサーリンク

《ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー》遊戯王OCGカード考察 この性能の妨害を手札から発動していいんですか!?

スポンサーリンク

今回紹介するのは5月25日発売の

デュエリストパック-輝光のデュエリスト編-よりこのカードです。

 

カード説明

ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
自分フィールドに「ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン」モンスターが存在する場合、
このカードの発動は手札からもできる。
①:自分・相手のバトルフェイズに、
自分フィールドの「ギャラクシーアイズ」XモンスターのX素材を1つ取り除いて発動できる
(自分フィールドに「CNo.」モンスターが存在する場合、
このカードの発動と効果は無効化されない)。
このターンに召喚・特殊召喚された相手フィールドのモンスターを全てデッキに戻す。

wiki

 

ギャラクイーアイズ用の通常罠です。

 

銀河眼の光子竜が光り輝くNo.107 銀河眼の時空竜のナンバーズ体を見上げています。

恐らくはカイトとミザエルが初めてデュエルをした際に

No.107 銀河眼の時空竜がエクシーズ召喚されるシーンを再現したイラストでしょう。

 

またカード名は2013年に発売されたパック「LORD OF THE TACHYON GALAXY」が由来となっており

No.107 銀河眼の時空竜がOCGとして登場したのもこのパックとなっています。

 

スポンサーリンク

 

このターンに場に出た相手モンスターを全てデッキバウンス

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のバトルフェイズに、
自分フィールドの「ギャラクシーアイズ」XモンスターのX素材を1つ取り除いて発動できる
(自分フィールドに「CNo.」モンスターが存在する場合、
このカードの発動と効果は無効化されない)。
このターンに召喚・特殊召喚された相手フィールドのモンスターを全てデッキに戻す。

その効果はお互いのバトルフェイズに1度、

自分の場のギャラクシーアイズエクシーズのオーバーレイユニットを1つ取り除く事で

このターン中に召喚や特殊召喚された相手モンスターを全てデッキに戻します。

バトルフェイズ中にしか発動できないものの

対象に取らない全体のデッキバウンスという強烈極りない除去であり

相手が展開しきったタイミングで発動できれば相手の展開をズタズタにできます。

 

これに加えてカオスナンバーズがいる状態で発動する事ができれば

発動と効果が無効化されなくなるのでより強力な妨害手段として機能します。

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇」は「No.62 銀河眼の光子竜皇」から重ねて出せるので

この追加条件も満たしやすいです。

なお場にカオスナンバーズさえいればいいので

発動条件となるギャラクシーアイズとは別途用意する手もあります。

 

自分フィールドに「ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン」モンスターが存在する場合、
このカードの発動は手札からもできる。

これに加えて「ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン」と名の付くモンスターがいれば

手札からの発動が狙えるようになります。

この条件を満たせば奇襲性能がより高くなり

銀河眼の時源竜」でサーチしてそのまま発動といった事も狙えます。

そうでなくても相手はこちらの場に「No.107 銀河眼の時空竜」がいれば

手札にこのカードがあるかどうかを意識せざるを得なくなるでしょう。

 

 

発動さえできれば相手の盤面を根絶やしにする事ができる強烈な妨害手段であり

バトルフェイズ中にしか発動できないという点を考慮してもとえも優秀です。

銀河眼の時源竜」でこのカードをサーチする事もあり

No.107 銀河眼の時空竜」を用意した状態でバトルフェイズ中にあちらを特殊召喚してサーチする事で

効果発動の為のオーバーレイユニットを確保しつつ手札からいきなり発動する事もできます。

カウンター罠である「タキオン・トランスミグレイション」と合わせて

状況によってどちらをサーチするか使い分けていけます。

 

 

カオスナンバーズがいるという条件とギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴンがいるという条件を

同時に満たせるのは現状「CNo.107 超銀河眼の時空龍」のみとなるので

1枚で十全に扱おうとするならこちらを用意する必要があります。

ですがこの条件はそれぞれ別に用意して満たしてもOKなので

例えば「No.107 銀河眼の時空竜」を用意しつつ

一緒に「No.62 銀河眼の光子竜皇」を用意するとしてもいいでしょう。

 

 

手札から発動できる点も含めて

タキオン関連の魔法罠は本当に強力極りないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました