今回紹介するのは12月23日発売の
QUARTER CENTURY DUELIST BOX(クォーター・センチュリー・デュエリスト・ボックス)
よりこのカードです。
目次
カード説明
融合・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守4000
「青眼の究極竜」(または「ブルーアイズ」モンスター×3)+「カオス」儀式モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:相手が効果を発動した時に発動できる
(このカード名のこの効果は魔法・罠・モンスターの効果に対して
それぞれ1ターンに1度しか発動できない)。
その発動を無効にし破壊する。
②:表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
自分のEXデッキ・墓地から「ブルーアイズ」モンスターか
「カオス」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
光属性ドラゴン族のレベル12融合モンスターです。
青眼の究極竜の上にマジシャン・オブ・ブラックカオスが搭乗しています。
名前からしても究極竜騎士を意識したカードであり
カオス・ソルジャーの代わりにマジシャン・オブ・オブラックカオスを乗せた形です。
アルティメット・バーストとデス・アルテマを同時に放ちそうで実に恰好いいですね。
モンスター効果、魔法、罠をそれぞれ1度ずつ無効にして破壊
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
融合素材にはブルーアイズ3体か「青眼の究極竜」、
そしてカオス儀式モンスターを指定しています。
「青眼の究極竜」と「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の2体で出す事を想定していると思われますが
【ブルーアイズ】には「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」などがいるので
実際にはブルーアイズのみで出す事も可能です。
「青眼の究極竜」は「融合強兵」などで用意する事ができるので
あとはカオス儀式モンスターの方を用意できれば融合召喚が狙えます。
融合手段については「究極融合」は墓地融合が狙えますし
場の「青眼の究極竜」を素材にすれば除去もできるしでオススメです。
ブルーアイズは墓地肥やし手段が豊富なので
「青眼の白龍」3体を墓地に用意しての融合召喚も狙いやすいでしょう。
(このカード名のこの効果は魔法・罠・モンスターの効果に対して
それぞれ1ターンに1度しか発動できない)。
その発動を無効にし破壊する。
①の効果は相手が効果を発動した時にその発動を無効にして破壊できます。
モンスター効果、魔法、罠それぞれに対して1ターンに1度無効にする事が可能であり
最大で1ターンに3回もの無効が可能です。
もし相手がバランスよくカードを採用していれば強力な妨害性能を発揮しますし
仮に相手がモンスターと魔法罠しか採用していなかったとしても
2回分無効にできるだけでも十分すぎるほどに優秀でしょう。
自分のEXデッキ・墓地から「ブルーアイズ」モンスターか
「カオス」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
②の効果は相手によって場から離れた場合に
エクストラデッキか墓地からブルーアイズかカオス儀式モンスターを特殊召喚できます。
受動的ではあるものの発動条件がかなり緩く、
繋げられる後続も「青眼の究極亜竜」をはじめとして強力なものが多いです。
エクストラデッキからの特殊召喚はできてもメインデッキからの特殊召喚はできない点、
墓地から蘇生する場合は蘇生制限をクリアしている必要がある点には注意です。
ねえ大丈夫なのこれ?
特に①の効果がとっても強力で最大で3回もの無効が可能です。
それでいて攻撃力が5000と高く、この妨害性能によって無理矢理攻撃を通した上で
返しのターンで相手の展開も抑圧するといった動きが狙いやすいです。
召喚難易度の方も「青眼の究極竜」は「融合強兵」で、
カオス儀式モンスターの方は各種儀式サポートで確保しやすく
かつ「究極融合」や「龍の鏡」による墓地融合にも対応しているので
出すのもそれほど難しくありません。
儀式軸の【ブルーアイズ】に「究極融合」や「融合強兵」あたりを採用しておけば
このカードも自然に出していく事ができるでしょう。
「究極融合」に対応する融合モンスターとしては特に強力な1枚であり
ブルーアイズデッキにおける新たなアタッカーにして
強力な妨害要員となってくれる存在です。
このカードを出すのに特化したデッキ作ってもいいぐらいに強いですね。
【ドラグマ】に究極融合混ぜるのもありだと思います。
コメント