今回紹介するのは10月28日発売の
PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。
デッキから「ユベル」モンスター1体を特殊召喚する。
②:相手ターンに、自分フィールドに「ユベル」モンスターが存在し、
モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その効果は「フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。
③:このカードが墓地に存在し、
自分フィールドに「ユベル」が存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加えるか特殊召喚する。
サクリファイス・ロータスのリメイクとなる闇属性悪魔族のレベル1モンスターです。
ビフォー
↓
アフター
全体的にサクリファイス・ロータスが成長した感じで
身体の各所が大きくなっている他、トゲが生え、下側には薔薇のような茨が伸びています。
元のサクリファイス・ロータスがふんぞり返るように座っていましたが
こちらは立ち上がっています。いかつい目つきは相変わらずですが。
「D」は「デモン」と読みます。
これは同じくユベルが使用していたカードであるスプリット・D・ローズと同じ読み方ですね。
それを反映してか元のサクリファイス・ロータスが植物族であったのに対し
こちらは悪魔族になっています。
間違えないように気をつけましょう。
自身をリリースしてユベルをデッキから特殊召喚
①:このカードをリリースして発動できる。
デッキから「ユベル」モンスター1体を特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、自身をリリースする事で
デッキからユベルと名の付くモンスターを特殊召喚できます。
デッキから特殊召喚出来るのは現状ユベル第1形態と
スピリット・オブ・ユベルの2種類です。
スピリット・オブ・ユベルはサーチ効果を持っているので基本的にはこちらを特殊召喚しつつ
破壊する手段を用意できてる場合などはユベル第1形態の方を出すのがいいでしょう。
②:相手ターンに、自分フィールドに「ユベル」モンスターが存在し、
モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その効果は「フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。
②の効果は相手ターンに1度、自分の場にユベルと名の付くモンスターがいる状態で
モンスター効果が発動した時に自身をリリースする事で
その効果を「場のユベルと名の付くモンスター1体を破壊する」という効果に書き換えます。
モンスター効果を妨害すると同時にユベルを破壊する手段として機能する一石二鳥の効果であり
相手の動きを大きくけん制できます。
③:このカードが墓地に存在し、
自分フィールドに「ユベル」が存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加えるか特殊召喚する。
③の効果は自分の場にユベルが存在している場合の自分エンドフェイズに1度、
墓地のこのカードを特殊召喚するか手札に加えられます。
条件を満たせるのはユベル第1形態限定である点に注意してください。
ユベルはエンドフェイズにモンスター1体をリリースしないといけませんが
このカード自身を蘇生する事でそのリリース要員にあてられます。
別にユベル第1形態を場に維持するつもりがない場合は
そのままこのカードを場に残して②の効果に繋げる事もできます。
発動と同時にユベル第1形態を破壊してしまうのもいいでしょう。
融合派兵と並んでユベルをデッキから直接特殊召喚できる貴重な効果であり
このカードを場に出す手段がそのままデッキからユベルを出す手段として機能します。
ユベルを絡めた戦術が大幅にやりやすくなるでしょう。
②の効果も妨害手段として優秀で場に残したなら残したできっちり仕事をしてくれます。
またレベル1故に金華猫で蘇生する事も可能であり
召喚権さえあれば毎ターン①の効果の発動を狙う事もできます。
コメント