今回紹介するのは7月22日発売の
AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1800
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。
その後、自分は1枚ドローできる。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
【ホルス】に属する闇属性魔法使い族のレベル8モンスターです。
左手に盾を、右手に槍を構えたスパルタンスタイルな仮面の戦士です。
モチーフ的な事もありホルスの中でも特に人に近い見た目をしていますが
翼が生えて居たり仮面に角が生えていたりと完全に人間というわけでもありません。
モチーフとなるのは臓器を補完する為の容器でありカノプスの壺を守護する
ホルスの4人の息子の1人、イムセティでしょう。
人間の姿をしており肝臓を補完した壺を守護します。
自身ともう1枚を手札から墓地へ送って王の棺をサーチしつつドロー
②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
①の効果は1ターンに1度、
自分の場に王の棺が存在する場合、墓地から自身を特殊召喚できる自己蘇生効果です。
ホルス4体が共通で持つ効果であり
各種ホルスは墓地へ送った後にこの効果によって展開していくのが基本となります。
このカードは②の効果で自身を墓地へ送りつつ蘇生条件となる王の棺をサーチできるので
最も自然に自己蘇生条件を満たす事が可能です。
②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。
その後、自分は1枚ドローできる。
②の効果は1ターンに1度、手札からこのカード自身ともう1枚の合計2枚を墓地へ送る事で
デッキから王の棺1枚を手札に加えつつ1枚ドローする手札交換効果です。
2:2交換となる手札交換でありそのまま王の棺を発動すれば
①の効果によって墓地へ送ったこのカードの蘇生に繋げられます。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
③の効果は1ターンに1度、このカードが場に存在している状態で
他の自分のカードが相手の効果で場から離れた場合に
場のカード1枚を墓地へ送る事のできるというものです。
他のホルスも共通で持つ発動条件の効果であり
このカードの場合は相手の除去に対してカウンター気味に対象に取らない除去を行う事ができます。
他のホルスもそうですが相手の除去手段に対する大きな牽制となる効果であり
特に王の棺は各種ホルスで対象としない効果による破壊に耐性を付与できるので
お互いがお互いを守る形にできます。
【ホルス】におけるキーカードとなる王の棺をサーチできる事もあって
4体のホルスの中でも特に重要なカードとなっています。
それ故に妨害のターゲットとされやすい効果でもあるので
灰流うららなどの妨害には特に気を付ける必要があります。
また実質的に場に出しやすいレベル8モンスターの1つとして
王の棺と合わせてランク8のエクシーズデッキに出張させる手もあります。
とはいえ王の棺があれば他のホルスも一緒に自己蘇生ができるので
実際にはこのカードと王の棺だけとかケチ臭い事を言わずに
他のホルスも合わせて出張させてしまう方が何かとメリットが大きいでしょう。
とっても汎用性の高いカードなのでかなり出張してきそうですね。
王の棺があれば毎ターン自己蘇生が出来るのは魅力的です。
コメント