PR
スポンサーリンク

《覇王龍の奇跡(はおうりゅうのきせき)》遊戯王OCGカード考察 え?速攻魔法何でもデッキから引っ張ってきていんですか?

スポンサーリンク

今回紹介するのは7月22日発売の

AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。

 

カード説明

覇王龍の奇跡(はおうりゅうのきせき)
通常罠
①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1枚を破壊し、
デッキ・EXデッキから「オッドアイズ」Pモンスター
または光属性の「覇王龍ズァーク」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
●自分のEXデッキの表側のPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
●デッキから速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。

wiki

 

覇王龍ズァーク用のサポートとなる通常罠です。

 

覇王龍ズァークと覇王眷竜ダークヴルムのカードが書き換えられていっています。

遊戯王ARC-Vにおいて赤馬零羅によって

ズァークのカードが書き換えられていくシーンを意識しているカードであり

こちらでは覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンと覇王眷竜ライトヴルムへと

書き換えられていっています。

 

覇王龍ズァークがいる時に発動出来る3つの効果

①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

その効果は自分の場に覇王龍ズァークがいる場合に

3つある効果から1つを選択して発動出来るというものです。

直接覇王龍ズァークを融合召喚して条件を満たすのは中々大変なので

覇王龍の魂で直接エクストラデッキから出すか

覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンの方で条件を満たすのがいいでしょう。

覇王眷竜スターヴ・ヴェノムなどで名前をコピーする手もあります。

 

●自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1枚を破壊し、
デッキ・EXデッキから「オッドアイズ」Pモンスター
または光属性の「覇王龍ズァーク」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

1つ目の効果は自分の場の覇王龍ズァークを破壊する事で

デッキやエクストラデッキからオッドアイズペンデュラムや

光属性の覇王龍ズァークを召喚条件無視で特殊召喚出来るというものです。

素の覇王龍ズァークは闇属性なのでこちらの効果で出せるのは

覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンの方になります。

フリーチェーンで発動出来るので相手が覇王龍ズァークを除去しようとしてきた時に

リリース・エスケープの要領で発動をするのがいいでしょう。

覇王龍ズァークや覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンを破壊すれば

そのままPゾーンに移動させる事が可能です。

 

主に覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンを出す事になると思いますが

その他超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン

覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン

オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴンなども出す事が可能です。

 

●自分のEXデッキの表側のPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。

2つ目の効果はエクストラデッキに表側にあるペンデュラム1体をPゾーンに置けるというものです。

単純にスケールのセッティングに活用できペンデュラム召喚の手助けとなる他、

覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンを置ければあちらの特殊召喚にも繋げやすいです。

 

●デッキから速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。

3つ目の効果は速攻魔法1枚を自分の場にセットできるというものです。

速攻魔法全般をデッキから直接セットできるという汎用性の高い効果ですが

セットした速攻魔法を発動するには1ターン待つ必要がある点には注意です。

覇王龍ズァークに関連するカードでは光翼の竜がセット可能です。

 

 

3つの効果がどれも有用であり特に速攻魔法セットは汎用性がとても高いので

発動条件さえ満たせれば腐るという場面はまずありません。

覇王龍ズァークのリリース・エスケープ手段として構えつつ

相手がズァークを破壊してこないようであればPゾーンにカードを置いたり

速攻魔法をデッキから引っ張ってくるという使い方をするのがいいでしょう。

相手エンドフェイズに速攻魔法をセットできれば

ほとんどタイムラグなしで速攻魔法の発動も狙えます。

 

 

ちゃんと書き換えられる覇王龍ズァークのカードが

アニメ版ではなくOCG版準拠になっているのがポイントですね。

アニメとはまた違う「if」感があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました