サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《R-ACE(レスキュー・エース)プリベンター》遊戯王OCGカード考察 簡単に出せる上に妨害性能も高い!

今回紹介するのは4月22日発売の

DUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。

 

 

カード説明

R-ACEプリベンター(レスキュー・エース プリベンター)
効果モンスター
星8/炎属性/機械族/攻2800/守2800
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地から「R-ACE」カード1枚を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分・相手ターンに、自分フィールドに他の「R-ACE」モンスターが存在する場合、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
③:このカードが墓地へ送られた場合、
レベル8モンスター以外の自分の除外状態の「R-ACE」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。]

wiki

 

【レスキュー・エース】の新規となる炎属性機械族のレベル8モンスターです。

 

炎の中を飛び回りながら放水をする青と白のカラーリングな人型ロボットです。

レスキュー・エースのロボットの中でも特にヒロイックなデザインをしており

色合いも相まってさながら主人公機といった感じです。

 

「プリベンター」とは妨害者や防止する者を意味する言葉です。

災害の防止を願って付けられた名前なのでしょう。

相手モンスターをフリーチェーンで裏側守備に

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地から「R-ACE」カード1枚を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、

墓地のレスキュー・エースカード1枚を除外する事で

自身を手札から特殊召喚する自己展開効果です。

R-ACEタービュランスの自己展開効果とよく似ていますが

あちらよりも除外に必要な墓地コストが1枚少なくなっています。

 

 

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分・相手ターンに、自分フィールドに他の「R-ACE」モンスターが存在する場合、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

②の効果はお互いのターンに1度、

自分の場に他のレスキュー・エースが存在している場合に

相手の効果モンスター1体を裏側守備表示にできるというものです。

相手モンスター限定の月の書といった感じの効果であり

フリーチェーンの妨害手段として活用できます。

発動条件も自分以外にもう1体レスキュー・エースがいればいいので難しくないでしょう。

 

 

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
③:このカードが墓地へ送られた場合、
レベル8モンスター以外の自分の除外状態の「R-ACE」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

③の効果は1ターンに1度、墓地へ送られた場合に

除外ゾーンのレベル8以下のエスキュー・エースを特殊召喚できるというものです。

現状レベル8のレスキュー・エースはこのカードのみであり

実質的に同名カード以外のレスキュー・エースは特殊召喚可能であり

①の効果でモンスターを除外していればそのままそれを特殊召喚する事ができます。

大きなアドバンテージに繋がるR-ACEタービュランスが、

各種魔法罠の真価を発揮できるようになるR-ACEハイドラントあたりが

特殊召喚する有力な候補となってくるでしょうか。

 

 

レスキュー・エースの中でも特に妨害性能に秀でたモンスターであり

R-ACEインパルスR-ACEイントルーダーの効果で

相手ターンに特殊召喚する有力な候補となってくれるカードです。

とりあえず墓地のレスキュー・エース1体を除外すれば特殊召喚できる上に

③の効果で除外したレスキュー・エースも無駄にしないので

手札からも簡単に特殊召喚しやすいのも魅力です。

 

③の効果はどこから墓地へ送られてもいいので場のこのカードが破壊された場合以外にも

デッキから直接墓地へ送る事でも効果の発動が狙えます。

既に除外ゾーンに特殊召喚したいレスキュー・エースがいるのであれば

デッキからそのまま墓地へ送ってしまったり

一緒に収録されたEMERGENCY!で手札から墓地へ送ってしまってもいいでしょう。

 

 

R-ACEは相手ターンでの特殊召喚が狙いやすいながらも

中々相手ターンに出すうま味の少ないモンスターばかりでしたが

このカードのおかげでその問題が改善してくれましたね。

モバイルバージョンを終了