PR
スポンサーリンク

《アクアの輪唱》遊戯王OCGカード考察 除外を多用するデッキ全般と相性のいい除外サポート!

スポンサーリンク

今回紹介するのは4月22日発売の

DUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。

 

カード説明

アクアの輪唱
通常魔法
①:自分の手札を1枚選んで除外する。
次の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカードの同名カードを
2枚までデッキから手札に加える事ができる。
相手フィールドにカードが存在しない状態でこのカードを発動した場合、
発動したターンの終了時まで自分はこの効果で除外したカード及び
そのカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。

wiki

 

汎用の通常魔法です。

 

アクアの合唱に描かれていた女性が他2人の女性と共に歌っています。

それぞれから魂のようなものが浮かび上がって歌っておりまさに「輪唱」しているのでしょう。

ちょっと右側の魂の表情が可愛いですね。

手札を除外して次のターンに同名カード2枚を手札に

①:自分の手札を1枚選んで除外する。
次の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカードの同名カードを
2枚までデッキから手札に加える事ができる。

その効果は自分の手札を1枚除外し、

次の自分のスタンバイフェイズに除外した同名カードを2枚デッキから手札に加えるというものです。

回収できるタイミングが次のターンになるものの2:2交換として成立します。

 

相手フィールドにカードが存在しない状態でこのカードを発動した場合、
発動したターンの終了時まで自分はこの効果で除外したカード及び
そのカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。

ただし相手の場に何もカードが存在していない場合は

発動したターンの間、除外したカードやその同名カードの効果は発動できません。

これにより不知火やメタファイズといった除外関連のカードと相性がいい効果ながら

先行1ターン目での有効活用は難しくなっています。

 

 

先行1ターン目では活かしづらい事を考慮しても

除外を積極的に多用するカードとの相性はとても良好であり

多少のタイムラグはあるものの手札の損失なく各種カードの除外された場合の効果を発動できます。

仮に先行1ターン目にこのカードが手札に来たとしても直接的なディスアドバンテージにならないので

とりあえず手札に複数枚欲しいカードの為に発動してもいいですし

素直に1ターン待ってから発動するのもいいでしょう。

このように完全に腐る事はないカードなので

除外を戦術に取り入れているデッキであれば積極的に採用する価値はあると思います。

 

除外をメリットとするカード全般と相性がいいのですが

ネクロフェイスは自身の効果で同名カードがデッキから除外されてしまった場合、

手札に回収できるカードが減ってしまう点には注意です。

一応この問題点は大欲な壺あたでフォローが可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました