今回紹介するのはストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-よりこのカードです。
目次
カード説明
リンク・効果モンスター
地属性/昆虫族/攻1800/LINK-3
【リンクマーカー:左/右/下】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上
①:リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
②:自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、
自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。
③:1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、
相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
【蟲惑魔】の新規となる地属性昆虫族のLINK-3リンクモンスターです。
周囲に糸を展開する淡い赤髪の蟲惑魔です。
両端に鋭く光る鋏角と下側には赤い目が不気味に光っており
女の子部分が疑似餌である事が強調されています。
モチーフはジグモ(Atypus karschi)だと思われます。
糸で出来た袋状の巣を地下に作りつつ表面部分を地上に残し、
その上を小さな虫が通ると大きな鋏角で捕まえて捕食します。
穴を掘って獲物を待ち構える、実に蟲惑魔のイメージにピッタリなクモと言えます。
墓地に通常罠があれば蟲惑魔たちを強化する
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上
リンク素材にはモンスター2体以上で
そのうち1体に昆虫族か植物族を指定します。
基本的には【蟲惑魔】をはじめとするこの2種族のどちらか、
あるいは両方を用いるデッキでリンク召喚を狙っていく事になるでしょう。
それ以外のデッキでも虫忍 ハガクレミノあたりを経由する事でリンク召喚が狙えます。
リンクマーカーは左右と下方向にそれぞれあります。
EXモンスターゾーン、メインモンスターゾーンどちらに出してもリンク先を確保できます。
①の効果はリンク召喚している場合に
罠カードの効果を受けない耐性が付与されるというものです。
EXデッキの蟲惑魔ではお馴染みの耐性であり
激流葬などを使った場合、相手モンスターだけを破壊可能です。
他の蟲惑魔リンクにも言える事ですが
あくまでリンク召喚で出している場合にしか耐性が付与されない点には注意です。
自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。
②の効果は墓地に通常罠があれば
自分の場の蟲惑魔の攻撃力を1000アップさせる全体強化です。
とにかく墓地に何かしら通常罠が1枚でもあればいいので
通常罠を多用するデッキであれば容易に条件を満たせるでしょう。
特にアロメルスの蟲惑魔は3200打点、シトリスの蟲惑魔が3500打点に到達するので
アタッカーとしてとても頼れる存在になります。
自身の攻撃力を強化する事も可能であり元々の攻撃力は1800と低いものの
この効果が適用されていれば2800打点となりLINK-3の中でも高い攻撃力を誇るようになります。
相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
③の効果は1ターンに1度、自分の場の昆虫族と植物族の合計数まで
相手の表側カードを選択してその効果を1ターンの間無効、
さらに墓地から通常罠を1枚除外して
選択したカードのうちどれか1枚を破壊できるというものです。
自身が昆虫族なのでとりあえず墓地コストさえ確保できるのであれば
破壊効果を適用する事が可能です。
モンスターの効果を無効にしてから破壊するという中々面白い性質を持つ除去であり
破壊耐性を持つモンスターであっても問題なく破壊が可能です。
除去効果も便利ですが打点の不足しがちな【蟲惑魔】にとっては全体強化がありがたく
3000打点が相手の場合でもアロメルスの蟲惑魔やシトリスの蟲惑魔と一緒に並べる事で
戦闘破壊が狙えるようになりました。
優秀なカードですが蟲惑魔自体はそこまで展開力に長けているわけではないので
モンスターを3体並べるというのは少し大変です。
幸い素材に1体でも植物族か昆虫族がいればいいので
別途展開力に長けたモンスターを採用する事で出しやすさを補っていく事ができるでしょう。
また効果自体は通常罠さえ墓地にあればいずれも活用できるので
【蟲惑魔】以外でも通常罠を積極的に使うデッキであれば活用可能です。
除去効果を持ちなおかつ2800打点を持つLINK-3というのは中々貴重であり
昆虫族か植物族を用意できるのであれば出す価値は充分です。
昆虫族デッキであれば騎甲虫アームド・ホーンから繋げていくのが楽でしょう。
昆虫族のLINK-3なので
大騎甲虫インヴィンシブル・アトラスのリンク素材にもなれます。
除去効果を使った後はとっととリンク素材にしてしまうのも手です。
コメント