PR
スポンサーリンク

《重の忍者-磁翁(かさねのにんじゃ じおう)》遊戯王OCGカード考察 相手だけ表示変更不可とか汚いなさすが忍者きたない

スポンサーリンク

今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。

 

 

カード説明

重の忍者-磁翁(かさねのにんじゃ じおう)
効果モンスター
星8/地属性/岩石族/攻2300/守2900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚・リバースした場合、
フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になった相手フィールドのモンスターは表示形式を変更できない。
②:このカードが既にモンスターゾーンに表側表示で存在する状態で、
フィールドのモンスターがリバースした場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

wiki

 

新たなる忍者となる地属性岩石族のレベル8モンスターです。

 

磁石と思われる巨大なリングを右手に持つ筋肉ムキムキのおじいちゃんです。

どっしりと構えたポーズがなんとも威圧感を感じさせますね。

「重の忍者」という名を冠しているあたり磁力を使った重力操作じみた事ができるんでしょうね。

 

スポンサーリンク

 

場に出たりリバースした時に2枚のカードを裏側にして表示変更不可に

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚・リバースした場合、
フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になった相手フィールドのモンスターは表示形式を変更できない。

①の効果は1ターンに1度、召喚、特殊召喚、リバースのいずれかをした場合に

場の表側モンスター2体を裏側守備表示にするというものです。

相手を重力で抑え込んでそのまま動けなくするイメージなんでしょうね。

一度に2体のモンスターを裏側にでき、しかも表示形式の変更を許さないので

無力化すると同時にモンスターゾーンの圧迫にも貢献してくれます。

 

相手モンスターだけでなく自分モンスターも裏側にする事が可能です。

表示形式が変更できないのはあくまで相手モンスターだけなので

自分は遠慮なくリバースモンスターを裏側にして再度リバースさせるなんて芸当もできます。

自身も裏側守備表示にできその場合、次ターン以降この効果の再利用が狙えます。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが既にモンスターゾーンに表側表示で存在する状態で、
フィールドのモンスターがリバースした場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

②の効果は1ターンに1度、

このカードが既に表側にある状態で場のモンスターがリバースした場合に

相手のカード1枚を破壊できるというものです。

【忍者】であればリバース効果を活用する機会も多く、

サン・アンド・ムーンなどフリーチェーンでリバースするカードと組み合わせる事で

妨害手段としても機能します。

 

 

場に出す手段さえあれば忍者以外のデッキにも

とりあえず場に出せば2体を表示形式不可の裏側表示にできるという強力なカードで

②ともどもフリーチェーンで表側にできるカードとは高相性です。

ただ最上級モンスターかつこのカード自身は特に自己展開手段も持っていないので

場に出すには別のカードによるサポートが必要になってきます。

【忍者】であれば忍法 落葉舞がコストが必要なものの

フリーチェーンでこのカードをデッキから特殊召喚ができ

①の効果を妨害手段としても活用できるのでオススメです。

戦線復帰などで墓地から蘇生するのもいいでしょう。

 

また①の効果自体は汎用性の高い優秀な効果であり忍者以外のデッキでの活用も充分に可能です。

【春化精】などはこのカードの特殊召喚が容易であり

春化精の女神 ヴェーラならばフリーチェーンでの蘇生も可能です。

その場合、サブテラーのようなリバースモンスターも一緒に採用する事で

②の効果も活かしやすくなるでしょう。

 

 

全体的にリバース効果サポートと相性のいいカードですが

このカード自体はリバースモンスターではないので注意です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました