サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《ソウル・シザー》遊戯王OCGカード考察 ライトローミディアムに続くゲームボーイ版遊戯王の新たな刺客!

今回紹介するのはDARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)よりこのカードです。

 

 

カード説明

ソウル・シザー
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 550/守 350
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在する状態で、
フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
②:このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

wiki

 

闇属性悪魔族のレベル2モンスターです。

 

はさみにおんりょうがのりうつり

モンスターにすがたをかえてしまった

 

ハサミの付け根から目と腕が生え持ち手部分を自分で持っている禍々しいハサミの魔物です。

実に魔物って感じの正統派な禍々しさを感じられますね。

どこのファンタジーRPGにも立派にモンスターとして出せそうです。

 

元はゲームボーイ版の遊戯王DM4に登場するオリジナルモンスターであり

ゲームボーイ産のモンスターとしてはライトローミディアムに続く形となります。

 

スポンサーリンク

 

モンスターが破壊されれば墓地から蘇生しつつ相手のモンスター破壊

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在する状態で、
フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、場のモンスターが先頭か効果で破壊された場合に

墓地から自身を特殊召喚する自己蘇生効果です。

戦闘破壊されて墓地に送られるのは自分と相手、どちらでもよく

相手の戦闘破壊や効果などから自己蘇生が狙えますし

自分から破壊効果や自爆特攻をする事でも効果の発動が狙えます。

 

この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

デメリットとして自己蘇生した場合、フィールドから離れると除外されます。

繰り返し自己蘇生を狙いたい場合はランク2のエクシーズ素材にするか

王宮の鉄壁などで除外そのものを封じてしまうのがいいでしょう。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

②の効果は1ターンに1度、墓地から特殊召喚した場合に

相手のモンスター1体を破壊できるというものです。

①の効果で自己蘇生をすればそのままこの効果に繋げられますし

戦線復帰やスプライト・エルフなどの蘇生カードと組み合わせる事でも

フリーチェーン除去として機能します。

 

 

どちらのターンで蘇生を狙うべきか

緩い条件で自己蘇生ができなおかつ除去効果も持ち合わせた優秀なカードです。

自分ターンに蘇生をすればランク2のエクシーズ召喚に繋げて除外を回避しやすいですし

相手ターンに蘇生をすれば除去効果で相手の展開を妨害しやすいと

自分ターンと相手ターン、どちらでも蘇生するメリットがそれぞれ存在しています。

 

どちらのターンで蘇生するかをはっきり決めるのもいいですが

自分ターンには①の効果で自己蘇生を狙いつつエクシーズ素材にし

相手ターンには別の効果で蘇生する事で除外デメリットを回避するなどすれば

いいとこ取りの運用も可能です。

レベル2のモンスター中心のデッキであれば

このカードを蘇生できるスプライト・エルフのリンク召喚も狙えるので

実際に他の蘇生手段を用意する事もそう難しい事ではありません。

 

総じてランク2のエクシーズ召喚を狙い、

かつ自己蘇生効果に繋げられる破壊手段を用意できるデッキであれば大いに役立つ存在です。

 

ライトローミディアムに続いてゲームボーイ版のモンスターのOCG化です。

こうなると今後もオリジナルモンスターのOCG化に期待したい所ですね。

モバイルバージョンを終了