PR
スポンサーリンク

《宝玉の祝福》遊戯王OCGカード考察 究極宝玉獣レインボー・ドラゴン2体出せば一気に6000回復!

スポンサーリンク

今回紹介するのはストラクチャーデッキ-宝玉の伝説-よりこのカードです。

 

 

カード説明

宝玉の祝福
通常罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカードを2枚まで選んで特殊召喚し、
その元々の攻撃力の合計分だけ自分のLPを回復する。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の魔法&罠ゾーンに「宝玉獣」カードが置かれた場合、
このカードを除外して発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、それが「宝玉獣」モンスターだった場合、
そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
違った場合、そのカードを墓地へ送る。

wiki

 

宝玉獣用のサポートとなる通常罠です。

宝玉獣ルビー・カーバンクルが尻尾から赤井ビームを放ち

サファイア・ペガサスとアンバー・マンモスの宝玉に当てています。

ルビー・カーバンクルが宝玉となり魔法罠ゾーンに置かれたこの2体を

モンスターとして蘇らせる様子を表しているのでしょう。

 

スポンサーリンク

 

魔法罠ゾーンの宝玉獣2体を特殊召喚しつつライフ回復

①:自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカードを2枚まで選んで特殊召喚し、
その元々の攻撃力の合計分だけ自分のLPを回復する。

①の効果は魔法罠ゾーンの宝玉獣2体を選んで特殊召喚しつつ

その元々の攻撃力分だけライフを回復できるというものです。

一気に2体のモンスターを特殊召喚可能であり

A版含む宝玉獣サファイア・ペガサスを特殊召喚出来れば

魔法罠ゾーンにも宝玉を積極的に溜めていけます。

ライフ回復量も馬鹿にならず、究極宝玉獣レインボー・ドラゴンを1体特殊召喚するだけでも

3000ものライフ回復が可能です。

 

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の魔法&罠ゾーンに「宝玉獣」カードが置かれた場合、
このカードを除外して発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、それが「宝玉獣」モンスターだった場合、
そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
違った場合、そのカードを墓地へ送る。

②の効果は1ターンに1度、自分の魔法罠ゾーンに宝玉獣が置かれた場合に

墓地のこのカードを除外する事でデッキトップのカード1枚をめくり

それが宝玉獣であれば手札に加えるか特殊召喚、違っていれば墓地へ送るというものです。

発動条件自体は【宝玉獣】であれば自然と満たせるものであり

サーチとリクルート、どちらの選択肢も選べるので便利な効果です。

成功確率はデッキ内の宝玉獣の割合次第ですが仮に外れても墓地肥やしにはなります。

確実にサーチかリクルートを成功させたいのであれば宝玉獣 コバルト・イーグルなどで

デッキトップを操作してしまう手もあります。

 

 

とにかく①の効果が便利であり

壁モンスター2体用意しつつ安定して3000程度のライフを回復できるので

デッキとしての生存力がぐっと広がります。

ここまでのライフ回復があればライフコスト系のカードもより使いやすくなるでしょう。

②の効果も運要素が強いながらも墓地コストだけで発動可能であり

アドバンテージの確保に繋がってくれるカードです。

 

ただどちらかというと①の効果は自分ターンに発動したい類のものであり

その場合は罠カード故の発動の遅さがやや気がかりになってくるでしょうか。

特殊召喚するモンスターを壁と割り切って使う事も視野にいれつつ

自分ターンまで待って発動を狙うか、相手の除去にあわせて発動を狙うなりするといいでしょう。

攻撃力3000の宝玉獣レインボー・ドラゴンは壁としても十分な働きをしてくれます。

 

サファイア・ペガサス2体を出すだけで

魔法罠ゾーンに宝玉を溜めつつライフ3600回復は

かなり美味しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました