サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《スプライト・ブルー》遊戯王OCGカード考察 とりあえずこいつが特殊召喚されれば悪さが始まります

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。

 

 

カード説明

スプライト・ブルー
効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1100/守1000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。

wiki

 

【スプライト】に属する闇属性雷族のレベル2モンスターです。

 

その名の通り青い雷の体を纏う黒のジャンパーを着たスプライトです。

全体的に小柄でジャンパーにも様々なバッジが付けられており

いかにも悪ガキといった印象が感じられますね。

「すばらしきこのせかい」あたりにこんな格好のキャラがいても違和感がありません。

全体的にファンタジー感の強いドラグマの世界観からすると

あまりにも現代的過ぎて逆に異質な服装です。

 

カード名の由来は細長い青系統の色をした超高層雷放電の一種「ブルージェット」からだと思われます。

このように上に落ちる青い雷といった感じになります。

恐らくはスプライト・ジェットも同じ名前の由来でしょう。

 

スポンサーリンク

 

特殊召喚すれば仲間をサーチ

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。

①の効果は1ターンに1度、自分の場にレベル2かランク2がいる場合に

手札から特殊召喚出来る自己展開効果です。

「レベル2がいる場合に特殊召喚できる」という所まではメインデッキのスプライト共通の展開効果であり

一度レベル2が場に置かれればそこから手札から次々に展開されていきます。

 

ブルー、ジェット、ピクシーズの3体はさらにランク2がいる場合も特殊召喚可能です。

基本的にランク2が出せるという事はその前にレベル2が並んでいる場合がほとんどですが

スプライト・エルフで直接ランク2を蘇生させた場合にも自己展開できるのは覚えておきましょう。

 

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。

②の効果は1ターンに1度、特殊召喚した婆に

デッキから同名カード以外のスプライトを手札に加えるサーチ効果です。

魔法罠をサーチできるスプライト・ジェットとある種対になっている効果と言えます。

前述した通りにスプライトはレベル2が場にいると特殊召喚ができるので

この効果でサーチすればそのまま特殊召喚に繋げられます。

 

 

とにかく特殊召喚できればサーチOKというのは相当に緩く

このカードを特殊召喚する事がそのままレベル2を2体並べる事に繋がります。

自身の効果で適当にレベル2モンスターを出せばそのまま手札から特殊召喚が可能、

スプライト・スターターがあればデッキから直接出す事も可能、

とりあえずレベル2が2体並べばスプライト・エルフやギガンティック・スプライトで

やっぱりデッキから直接特殊召喚が可能と

レベル2主体のデッキであれば特殊召喚手段に困る事はないでしょう。

とりあえずこのカードの効果でスプライト・ジェットをサーチすれば

そのままそちらを特殊召喚して魔法罠のサーチが出来ますし

そのまま2体でランク2のエクシーズに繋げられるとアドバンテージ的にとっても優秀です。

 

【スプライト】におけるキーカードであるのは勿論の事、

他のレベル2デッキでもスプライト・ジェットやスプライト・スターターと一緒に

出張させるメリットは高いでしょう。

 

 

スプライト、さっそく環境で暴れてるみたいですね。

やっぱり全員自己展開効果持ちというのは

展開力の面ですさまじいです。

 

 

 

モバイルバージョンを終了