今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。
目次
カード説明
チューナー・効果モンスター
星7/水属性/水族/攻2000/守2000
このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「氷水」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は、
除外されているモンスターの数×400アップする。
③:このカードが装備されている場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
【氷水】の新規となる水属性水族のレベル7チューナーです。
全体的にトゲトゲが満載な氷の戦艦です。
各所に氷剣竜ミラジェイドのような赤黒い模様があり
もしかしたらアルバスの力が何かしら左様しているのかもしれません。
エーギロカシスとは4億8000万年前に生息していたと言われる
2メートルの巨体に長大な甲皮を持つ節足動物です。
モチーフ的にはバージェストマの親戚みたいな奴ですね。
除外されてるモンスター数だけ装備した氷水を強化
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「氷水」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
①の効果は1ターンに1度、
自分の場の氷水1体にこのカードを手札か墓地から装備させるというものです。
氷水艇キングフィッシャーのように装備カードになる効果ですが
こちらはフィールドから装備出来ない代わりに墓地からも装備可能となっており
なおかつフリーチェーンでの装備ができます。
②や③の効果へ繋げられ基本的には墓地から発動した方がお得ですが
相手の攻撃に合わせて手札から不意打ち気味に発動する、なんて芸当も可能です。
除外されているモンスターの数×400アップする。
②の効果はこのカードを装備しているモンスターの攻撃力と守備力を
除外ゾーンのモンスターの数×400アップさせるというものです。
上昇数値は紅蓮魔獣ダ・イーザと同等というかなりの上昇量であり
あちらと違いモンスターしか参照しない代わりに相手モンスターも参照できます。
氷水は墓地で除外して発動する効果持ちが揃っているので比較的攻撃力を上げやすく
強欲で貪欲な壺なども組み合わせる事で更に攻撃力を高められます。
③:このカードが装備されている場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
③の効果は1ターンに1度、
このカードが装備されている場合に特殊召喚できるというものです。
①の効果と合わせて「氷水が場にいれば墓地から蘇生できる」に等しい効果ですが
①の効果とは1ターンにどちらか片方しか発動できないので
自分ターンでの特殊召喚を狙うなら①の効果を相手ターンに狙う必要があります。
その為には相手ターンに氷水が場に存在している必要があるので
何かしらフリーチェーンの蘇生カードが欲しい所です。
ランク7のエクシーズ素材として用いる事ができる他、
チューナーなのでシンクロ素材としても活用していけます。
いっその事特化した構築にしてみる?
ダ・イーザと同じく除外したカードがそのまま攻撃力に直結するような存在であり
大量の除外が出来れば装備した氷水が凄まじい攻撃力を発揮する事が可能です。
しかも墓地にあれば装備させる事が可能なのでしっかりと準備が整えれば
毎ターンやばい攻撃力の氷水を場に立たせることもできます。
エクシーズ素材やシンクロ素材に活用するのは一切無視して
魔獣の大餌などでEXデッキのカードをまとめて除外して
装備した氷水の攻撃力を高めるという特化した構築をするのも全然ありでしょう。
ちなみに魔獣の大餌を発動したターンであれば装備した氷水の攻撃力は12000アップ、
それ以降であっても6000アップと凄まじい上昇力を叩き出せます。
そこまで特化しなくても例えば強欲で金満な壺で
EXデッキから6枚除外するだけでも装備した氷水の攻撃力を2400高められるので
除外ギミックを【氷水】に組み込むのはそう難しい事ではありません。
ダ・イーザとは除外アドバンテージを共有できるので相性がよく
一緒のデッキに混ぜるのも1つの手です。
【叢雲ダイーザ】ならぬ【氷水ダイーザ】も作れそうです。
コメント