PR
スポンサーリンク

《セリオンズ“ブルズ”アイン》遊戯王OCGカード考察 様々な戦士族に出張できる分かりやすい除去カード!

スポンサーリンク

今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。

 

 

カード説明

セリオンズ“ブルズ”アイン
効果モンスター
星7/炎属性/戦士族/攻2100/守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:自分フィールドの「セリオンズ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、
攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。

wiki

 

【セリオンズ】に属する炎属性戦士族のレベル7モンスターです。

 

下半身が一輪車となっている黄金のボディを持つ牛型ロボットです。

右手にランス、左手にラウンドシールドといった装備をしており

ホイールで一気に相手に向かって突撃するという戦闘スタイルが想像できます。

 

「アイン」とはこの場合、おうし座ε星の名前からでしょう。

「””」の中にある名称は「ブルズ」、牡牛の複数形であり

闘牛のように相手に突進していく事から名付けられたのだと思われます。

 

スポンサーリンク

 

自分のカードごと相手のカードを破壊

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。

①の効果は1ターンに1度、墓地にセリオンズか戦士族が存在する場合に

自身を手札から特殊召喚しつつそのモンスターを装備カードにする自己展開効果です。

各種セリオンズが共通で持つ自己展開効果であり

このカードの場合セリオンズ以外にも戦士族を装備して特殊召喚可能です。

概ね「墓地にセリオンズか戦士族がいれば特殊召喚できる」といった感じの効果ですが

チェーンしてD.D.クロウなどで装備するはずだったカードを除外されると

特殊召喚が不発に終わる点に注意です。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分フィールドの「セリオンズ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

②の効果は1ターンに1度、

自分の場のセリオンズと相手のカード1枚をそれぞれ破壊するというものです。

基本的には①の効果で装備したセリオンズを破壊して発動するといいでしょう。

シンプルながらもモンスターと魔法罠どちらも破壊できる使いやすい除去効果です。

 

③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、
攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。

③の効果は自身を装備したセリオンズの攻撃力を700アップさせ

同時に自身の②の効果を付与させるというというものです。

こちらもセリオンズモンスターが共通で持つ効果であり

自身と装備したセリオンズ両方の効果を使えるようになります。

攻撃力も飛躍的に上昇させる事が可能であり

このカードにセリオンズが装備されれば2800打点にまで到達します。

 

 

墓地へ送られる事で効果を発動する戦士族と組み合わせて

【セリオンズ】の中でもシンプルな除去効果を持ったカードであり

バウンス効果を持つセリオンズ“リーパー”ファムと合わせて除去の要となってくる存在です。

②の効果で除去を行った後はそのままエクシーズ素材にでもできれば理想的です。

 

また墓地に戦士族がいれば特殊召喚ができるので

戦士族デッキに出張させる事も考えられます。

その場合特殊召喚しやすいレベル7モンスターとして

ランク7のエクシーズ素材に用いてもいいですし

②の効果で自身ごと相手を破壊する除去カードとして使ってもいいでしょう。

【剛鬼】であれば装備した剛鬼ごと道連れにする事で共通のサーチ効果を発動できますし

超量士レッドレイヤーやE・HERO シャドー・ミストなども

墓地へ送られた場合の効果を発動できます。

特にこのカードは各種セリオンズの中でも自身の効果で相手ごと自分を破壊出来てしまえるので

「除去を行いつつ墓地へ送られた場合に発動する戦士族の効果を発動できる」カードとして

とても汎用性の高いカードとなっています。

 

 

テーマ内で使っても強いし戦士族で使っても強いという

好きの無いカードですね。

実際このカードを採用出来る戦士族デッキはかなり多いと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました