カード考察 《エクソシスター・ジブリーヌ》:遊戯王OCGカード考察 攻撃力アップは他のエクシーズに重ねても有効! 金髪となったエクソシスター・イレーヌが白を基調とする衣装を身に纏い、青い聖水を漂わせながら銃を構えています。元の優しそうな表情から一転、戦闘マシーンのような無機質な目をしているのがなんとも印象的です。カード名は「イレーヌ」+四大天使ガブリエルのアラビア語表記である「ジブリーヌ」からでしょう。 2021.08.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《アクセルワンダー・スプラ》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 ロード・マジックを使うなら是非! 本日8月21日、各種最強バトルデッキの発売です。今回紹介するのは最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード-よりこのカードです。カード説明アクセルワンダー・スプラ効果モンスター星6/水属性/魔法使い族/攻1600/守1700【条件】デッ... 2021.08.21 カード考察ラッシュデュエル遊戯王
カード考察 《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン(ウキヨエパンクアメイジングドラゴン》:遊戯王OCGカード考察 今回紹介するのはデッキビルドパック グランド・クリエイターズよりこのカードです。カード説明Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星11/風属性/海竜族/攻3000/守2800チューナー+チューナー以外のモンスタ... 2021.08.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《ロイヤル・ペンギンズ・ガーデン》:遊戯王OCGカード考察 大皇帝ペンギンを出す手段が増えました 空や建物、泉の像など所々にペンギンがあしらわれた庭園です。今回収録されているペンギン達がRPG的な要素が存在している事からドラクエなどの城をイメージしているのでしょうね。ペンギンの装飾がある以外は割と真っ当な庭園とった感じですがそれはそれで本当にペンギン達には過ごしやすい場所なのでしょうか。 2021.08.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《魔導騎士-セブンス・パラディン(まどうきしセブンスパラディン》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 6属性揃えば5300打点! セブンスロード・マジシャンをベースにもう片方の融合素材であるロード・スターの剣士の要素を色濃く受け継いだ姿となっています。所々露出のあった衣装は鎧を装着した事で完全防備となり燃える髪は金色に輝いておりいかついガントレットを両手に装着しその左手には特徴的な姿の剣が握られており右手で青く燃える炎をエンチャントしています。まさに魔導騎士といった感じの姿だと言えるでしょう。 2021.08.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《超撃龍ドラギアスターF(ちょうげきりゅうドラギアスターエフ)》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 攻撃性能全振りなドラギアス正統進化! 今回紹介するのはエクストラ超越強化パックよりこのカードです。カード説明超撃龍ドラギアスターFフュージョン・効果モンスター星9/光属性/ハイドラゴン族/攻3000/守2000「連撃竜ドラギアス」+「ザ☆ドラゴン」【条件】自分の墓地のモンスター... 2021.08.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《レプティレス・リコイル》:遊戯王OCGカード考察 何気にコカライアサポートでもある 今回紹介するのはBURST OF DESTINY(バースト・オブ・デスティニー)よりこのカードです。カード説明レプティレス・リコイルフィールド魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの攻撃力0... 2021.08.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《ベルセクタクル・マニ》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 単体でエースを倒せる貴重なサイバース族 魔法使いのローブのような青を基調とする鎧を持ち大鎌を両手で持った人型のモンスターです。魔法使い族っぽい見た目をしていますがサイバース族です。カード名は北欧神話に登場する月の神「マニ」からだと思われます。ベルセクタクルは・・・どういう意味なんでしょうね?ディスクドライブのトラックの一部分を意味する「セクタ」は分かるんですけど。 2021.08.18 カード考察ラッシュデュエル遊戯王
カード考察 《エクソシスター・ステラ》:遊戯王OCGカード考察 シンプルだけどあると大変助かる展開補助 両手いっぱいに荷物を持って廃墟を探索する星型の髪飾りをつけた少女です。どことなく衛生兵って感じのイメージがありますね。恐らくは霊退治に廃墟に赴いているのだと思われますがそうとは思えない感じののほほんとした表情をしています。 2021.08.17 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《音速を追う者(ソニック・トラッカー)》:遊戯王OCGカード考察 墓地肥やし機能のついた儀式魔法! トランソニックバードが背中につけたウィングパーツの設計図が書かれています。設計図のすぐそばにはソニックバードのものと思われるゴーグルがかけられておりソニックバード本人が熱心にこの設計図を書き上げたものだと推測できます。まさにカード名通りに音速を追い求める為にこのウィングを作り上げたのでしょう。 2021.08.17 カード考察遊戯王遊戯王OCG