今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1600/守1100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに闇属性モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
②:自分フィールドに闇属性XモンスターをX素材としているXモンスターが存在する場合、
自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
【レイド・ラプターズ】の新たなる同胞となる闇属性鳥獣族のレベル4モンスターです。
下半身が針のようになっておりそれをワイヤーのように打ち出す白い鳥型のロボットです。
ストラングルとは「絞め殺す」といった意味の言葉であり
モズはドイツでは「絞め殺す天使」と呼ばれておりそこから名付けられたのだと思われます。
恐らくはワイヤーを敵の首に巻き付けてキュッっといくんでしょう。
おおコワイコワイ。
闇属性が場にいれば手札から特殊召喚
①:自分フィールドに闇属性モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、自分の場に闇属性モンスターが存在する場合に
自身を手札から特殊召喚できる自己展開効果です。
何かしら闇属性モンスターを使っていれば簡単に達成できる特殊召喚条件であり
【レイド・ラプターズ】のみならず【幻影騎士団】にも配慮した仲間想いの効果です。
デメリットとして効果を発動したターンの間は闇属性しか特殊召喚できなくなります。
そのため基本的には闇属性を中心としたデッキで活用する事になるでしょう。
逆に言えば闇属性メインのデッキでさえあれば問題なく活用が可能です。
②:自分フィールドに闇属性XモンスターをX素材としているXモンスターが存在する場合、
自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
②の効果は1ターンに1度、自分の場に闇属性エクシーズを素材としているエクシーズがいる場合に
墓地からレベル4以下のレイド・ラプターズを効果無効で特殊召喚する蘇生効果です。
条件を満たす手段として最も手軽と思われるのは
ゴーストリック・デュラハンなどのゴーストリックエクシーズにゴーストリックの駄天使を重ねる事ですが
その場合エクシーズ素材にするにはレベルが合わないのでリンク素材など別の使い道が必要となります。
基本的にはRUMを使ってランクアップさせたエクシーズで条件を満たしていく事になるでしょう。
ちなみにあくまで「闇属性エクシーズを素材にしているエクシーズ」が条件なので
そのエクシーズそのものは闇属性である必要はありません。
その為適当な闇属性エクシーズを旋壊のヴェスペネイトに重ねる事でも条件を満たせます。
ただし①の効果を発動していた場合は出せないのでそのあたりの兼ね合いが必要となります。
色んな闇属性デッキに出張させられる
闇属性中心のエクシーズデッキ、
かつランクアップマジックを積極的に活用するデッキで真価を発揮するカードであり
【レイド・ラプターズ】だけでなく【幻影騎士団】でも重宝するカードとなっています。
①の効果は問題なく活かす事ができますし
幻影騎士団ラウンチやフォントム・フォースを用いる事で②の効果の条件も満たしやすいでしょう。
また①の効果は闇属性デッキ全般で活用できる汎用性の高さを持っており
上記2つのテーマに限らず様々な闇属性デッキに出張させることも可能です。
属性以外の制限はないのでエクシーズ素材に限らず様々な素材にする事ができますし
レベル4の闇属性鳥獣族という事でRR-フォース・ストリクスでサーチも可能と
汎用のレベル4エクシーズ素材としても相当な使い勝手の良さを誇ります。
②の効果は同名カードも蘇生可能な為このカード単体でも活用が可能ですが
レイダーズ・ウィングあたりと一緒に出張させるとより使いやすくなるでしょう。
コメント
ぶっちゃけデメリットもないようなものなので、闇属性デッキで活躍しますね。この手の効果にしては珍しく蘇生効果に同名不可の縛りも無いですし。
【RR幻影騎士団】みたいなデッキ組めそうですね