PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:《化石融合-フォッシル・フュージョン》互いの墓地から素材を除外して融合召喚するキーカード!

スポンサーリンク

今回紹介するのはCOLLECTION PACK 2020よりこのカードです。

 

 

カード説明

化石融合-フォッシル・フュージョン
通常魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手の墓地から、
「化石」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果でお互いの墓地からモンスターを除外した場合には、
その特殊召喚したモンスターはモンスターの効果の対象にならない。
②:このカードが墓地に存在し、
自分フィールドの表側表示の「化石」融合モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

wiki

 

【化石】用の通常魔法です。

遊戯王GXにおいてジム・クロコダイル・クックが使用した融合魔法であり

化石デッキの核と呼べるカードになっています。

橙色の化石2体が融合の渦を描いています。

ちょっとしたアンデット感もあり墓地を利用して融合をするのに「らしい」図式です。

 

スポンサーリンク

お互いの墓地を素材に融合召喚

①:自分・相手の墓地から、
「化石」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

①の効果はお互いの墓地から

化石融合モンスターの融合素材を除外して

融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚するというものです。

いわゆる墓地融合の類であり自分だけでなく相手の墓地のカードも素材にできるのが特徴となっています。

特に新生代化石竜 スカルガーと古生代化石竜 スカルギオスは相手の墓地のモンスターを素材に指定している為

このカードで相手の墓地のカードを除外する事が前提となっています。

 

この効果でお互いの墓地からモンスターを除外した場合には、
その特殊召喚したモンスターはモンスターの効果の対象にならない。

そしてお互いの墓地からモンスターをそれぞれ素材として除外した場合

その化石融合モンスターにモンスター効果に対する対象耐性を付与する事が可能です。

このため出来るだけお互いの墓地のモンスターを素材に融合召喚できる事が理想的ですが

毎回それが出来るわけでもないと思うのであまり必要以上に拘らずに

自分のモンスター2体or相手のモンスター2体で融合召喚する事も意識しておきましょう。

 

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地に存在し、
自分フィールドの表側表示の「化石」融合モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

②の効果は1ターンに1度、自分の化石融合モンスターが戦闘破壊か効果破壊された場合に

墓地にあるこのカードを手札に回収できるというものです。

これにより繰り返し化石融合を使いまわしていく事が可能になっています。

破壊以外の除去には無力なので①の効果で耐性を付与するなり

バウンスや除外をされる前に自分で破壊してしまうといった工夫をするといいでしょう。

 

融合素材に適したカード

【化石】は融合デッキでありかつこのカードの融合召喚が前提となるカードばかりなので

これが無ければ始まらないというカードです。

まずは風化戦士などでこのカードをサーチしつつ墓地に融合素材を揃えていくのが

【化石】における基本となるでしょう。

 

化石融合モンスターはいずれも岩石族+特定のレベルのモンスターを素材に指定しています。

その為基本的に岩石族を主軸にするデッキで運用する事になります。

【化石】用のモンスターである風化戦士以外では

ネメシス・キーストーンが除外される度に再利用が可能であり

緩い条件で特殊召喚も出来るので何かと使いやすくてお勧めです。

レベル1なのでフィールドに出した後はリンクリボーの素材にするなりすれば無駄がありません。

 

もう片方の融合素材となるレベルを指定したカードも

特に高レベルは相手が使わないケースも多いので自分が用意しておいた方がいいでしょう。

レベル7以上のカードで言えばダイナレスラー・パンクラトプスが汎用性が高く、

効果を発動した後に無駄なく素材にできるのでオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました