今回紹介するのはデュエリストパック-冥闇のデュエリスト編よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星6/闇属性/機械族/攻2200/守1200
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの魔法・罠カードの数が自分フィールドの魔法・罠カードより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在し、
このカードが相手の効果モンスターに攻撃宣言した時、このカードをリリースして発動できる。
その相手モンスターを永続罠カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
魔導ギガサイバーのリメイクとなる闇属性機械族のレベル6モンスターです。
元の魔導ギガサイバーは戦士族でしたがこちらは機械族になっています。
魔導ギガサイバーが雷属性の右を繰り出しています。
よく見ると腕が機械になっていたりと元のギガサイバーと違い機械族である点が主張されています。
相手モンスターを相手の魔法罠ゾーンに置く新感覚の除去
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの魔法・罠カードの数が自分フィールドの魔法・罠カードより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
①の効果は1ターンに1度、
「相手の場の魔法罠>こちらの場の魔法罠」の場合に手札から特殊召喚できる自己展開効果です。
元のギガサイバーと違いモンスターではなく魔法罠の数を参照するようになっています。
こちらが1枚も魔法罠を置いていない場合相手の場に1枚でも伏せカードがあれば特殊召喚が可能ですが
魔法罠を一切伏せないというデッキもそれなりにありその場合は出しあぐねてしまいます。
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在し、
このカードが相手の効果モンスターに攻撃宣言した時、このカードをリリースして発動できる。
その相手モンスターを永続罠カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
②の効果は1ターンに1度、
自分の場に人造人間-サイコ・ショッカーがいる状態で相手効果モンスターに攻撃した場合に
自身をリリースする事でその相手モンスターを永続罠扱いで魔法罠ゾーンに置くというものです。
相手にマジック・プランターなどのコストに利用されてしまう危険性こそあるものの
自分の場に魔法罠を置かない為に他のこのカードの特殊召喚条件を阻害せず
黄泉ガエルなどの自分の場に魔法罠が無い事を条件とする効果も阻害せず
罠カード扱いなので脅威の人造人間-サイコ・ショッカーの特殊召喚条件を満たせると
様々な利点が存在します。
変わった所ではトラップ・イーターの特殊召喚条件を簡単に満たせます。
もう少し変わった所では相手がペンデュラムデッキだった場合、
端っこに置く事でPゾーンにペンデュラムを設置するのを妨害できます。
容易に特殊召喚出来るレベル6モンスターとしても
またなんか新しい除去手段が誕生しました
相手モンスターを装備カードにするといった除去はいくつか例がありますが
それらとは違い別に装備するわけでもなく相手の場に魔法罠ゾーンに置くというものです。
何気に対象に取らない除去なので対象耐性や破壊耐性持ちに対しても効果的なのもポイントです。
またやや相手を選ぶものの伏せカードを多用したりフィールド魔法、永続魔法などを活用するデッキならば
容易に特殊召喚の出来るレベル6モンスターとして
ランク6エクシーズをメインにするデッキに採用する手もあるでしょう。
そもそもサイコ・ショッカーをメインとするデッキでもランク6エクシーズは狙いやすいので
②の効果を発動せずにエクシーズ素材にする選択肢は常に意識しておくといいでしょう。
コメント