今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1600/守1600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、
元々の攻撃力または守備力が1600の自分フィールドの表側表示モンスターが
戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚し、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
ハンドの新規となる光属性雷族のレベル4モンスターです。
雷で出来た巨大な手に爪と拘束具を装着したような姿をしています。
下側にちっちゃな手がある点も含めてファイヤー・ハンドやアイス・ハンドとよく似ており
これらを意識したカードである事が伺えます。
墓地から蘇生しつつ相手のカードを破壊
①:このカードが手札・墓地に存在し、
元々の攻撃力または守備力が1600の自分フィールドの表側表示モンスターが
戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚し、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
その効果は1ターンに1度、元々の攻撃力か守備力が1600である自分モンスターが
戦闘破壊か相手による効果破壊で墓地に送られた場合に
手札か墓地から特殊召喚しつつ相手のカード1枚を選んで破壊するというものです。
ファイヤー・ハンドやアイス・ハンドと同じように特殊召喚時に相手のカードを破壊可能ですが
上記2つと違い自身を特殊召喚する効果となっています。
モンスターと魔法罠、どちらも破壊できる上に
単純に攻撃力か守備力1600のモンスターを自爆特攻させて手札から展開するだけでも1:1交換、
墓地から蘇生させれば1アドという非常に便利な効果です。
ただしデメリットとしてフィールドから離れた場合に除外されてしまいます。
この手のデメリットのお約束としてエクシーズ素材にする事で除外を回避できますが
効果の関係上自爆特攻をしない限りは相手ターンでの蘇生になりやすく
自分ターンに回る前に除去されてしまう可能性も高いです。
受動的な特殊召喚から除外を防ぐのであればワンダー・エクシーズなどで
相手ターンにエクシーズ召喚を狙う工夫をするといいでしょう。
もしくは王宮の鉄壁などで除外そのものを回避するのも1つの手です。
これは除外による除去を防ぎより特殊召喚が狙いやすくなるメリットもあります。
ハンド以外にもたくさん該当します
さて肝心の発動条件となる「攻撃力か守備力が1600」のモンスターですが
とってもたくさんいます。
その数、実に500以上です。レベル4に限っても300近くいます。
まずファイアー・ハンドやアイス・ハンド、マジック・ハンドなどが該当します。
まあギラグサポートですからそもそもこのカードを想定した数字なのでしょう。
プロミネンス・ハンドはハブられてますが
ファイアー・ハンドやアイス・ハンドであれば自爆特攻から効果を発動し
相方を特殊召喚しつつこのカードとランク4エクシーズに繋げられるのでそういう意味でも実に相性が抜群です。
また雷族にも該当するカードは多くサンダー・シーホースに雷電龍-サンダー・ドラゴン、
放電ムスタンガン、それから常夏のカミナリサマーあたりもそうです。
このカード自体が「手札で効果を発動できる雷族モンスター」なので
超雷龍-サンダー・ドラゴンの特殊召喚条件も満たせる為
雷族デッキに組み込む事でも十分に活躍が可能です。
他にもアーティファクト・カドゥケウスやアーティファクト・フェイルノート、
トリオンの蟲惑魔(あと海外に出た新規蟲惑魔)なんかも該当します。
これによりハンドと蟲惑魔とアーティファクトを組み合わせた
【HAT】と呼ばれるデッキでも活用が可能になっています。
レベル4の通常モンスターにもエンジェル・トランペッターやジェムナイト・ルマリン、
サファイア・ドラゴンなど該当するモンスターは多岐にわたります。
レスキューラビットからのエクシーズ召喚を意識しているのであれば
これらのモンスターを揃えて置く事でいざという時このカードの蘇生に繋げられます。
コメント
考察お疲れ様です。
ここでギラグが来るとは思いませんでした…
文章内でコミック・ハンドとありますが、
コミックハンドは装備魔法なのでマジックハンドが正しいと思われます。
そうでしたマジックハンドでした・・・
指摘ありがとうございます。
ここで七皇のカードがくるとはね。前パックのヴァリアントシャークランサーのようなエクシーズも来そうな予感がしますね。
個人的にはアンブラルの新規とか来てほしいですね