PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:《覚醒の三幻魔(かくせいのさんげんま)》レベル10と永続罠を両方採用しているデッキには是非

スポンサーリンク

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。

 

 

 

カード説明

覚醒の三幻魔
永続罠
①:自分フィールドの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の
種類の数によって以下の効果を得る。
●1種類以上:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に、
自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。
●2種類以上:相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。
●3種類:相手の墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。
②:自分ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。
自分の墓地から永続罠カード1枚を選んで手札に加える。

wiki

 

三幻魔用のサポートとなる永続罠です。

三幻魔たちが淡い光に包まれています。

原作で三幻魔は他のカードの力を吸収しておりそのシーンを再現したイラストなのでしょう。

 

 

三幻魔が揃えば揃う程効果を発揮

スポンサーリンク

 

①:自分フィールドの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の
種類の数によって以下の効果を得る。

①の効果は自分の場の三幻魔の種類によって効果を得るというものです。

 

 

●1種類以上:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に、
自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。

三幻魔が1種類以上の場合は相手がモンスターを召喚や特殊召喚すると

その攻撃力分のライフを回復できるというものです。

儚無みずきの効果に似ていますがこちらは通常召喚にも対応しており

より高いライフ回復が見込めます。

相手が調子に乗って展開すればするほどこちらのライフが増えていくので

ある程度のダメージは余裕を持って耐えられるようになれますし

神の通告のようなライフコストを必要とするカードも積極的に使っていけます。

 

●2種類以上:相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。

三幻魔が2種類以上いる場合には相手モンスターの発動した効果は無効となります。

手札や墓地からの発動や永続効果こそ防げませんが

それでも相手の動きを大幅に制限する事が可能となります。

特に展開手段をモンスター効果によるリクルートや釣り上げに頼っている相手には効果が大きいです。

 

●3種類:相手の墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。

三幻魔が3種類勢ぞろいの場合には

相手のモンスターが墓地へ送られる場合にそれを除外します。

いわば相手にだけ影響する次元の裂け目とも言うべき効果です。

特に墓地依存度の高い相手に対しては強力なメタとして機能する上に

「墓地に送られる事で発動する効果」「手札から墓地へ送って発動する効果」を防げるようになるので

2種類以上ある場合の効果の穴を埋めるような役割にもなっています。

 

②:自分ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。
自分の墓地から永続罠カード1枚を選んで手札に加える。

②の効果は自分ターンに1度、自分の場にレベル10のモンスターが存在する場合に

墓地から永続罠カード1枚を手札に加える墓地回収効果です。

七精の解門の対を意識したような効果であり

あちらが永続魔法を回収できるのに対してこちらは永続罠を回収できます。

レベル10という事で三幻魔をトリガーにするようにデザインされている発動条件ですが

メタル・リフレクト・スライムなどでも条件を満たす事が可能です。

【三幻魔】では主にハイパーブレイズや先に墓地へ送った同名カード、

他にも除外した混沌の召喚神暗黒の召喚神を再利用できる闇次元の解放などが

主な回収候補となってくるでしょう。

 

三幻魔以外で使えそうなデッキは

スポンサーリンク

 

特に2種類以上の三幻魔が場にいる時の効果が強烈で

耐性を付与できる失楽園と合わせれば高い制圧力を発揮する事が可能です。

三幻魔を2体揃える事はそう簡単な事ではありませんが

暗黒の召喚神暗黒の召喚神を上手く活用すれば十分出せる範囲です。

 

②の効果も便利でありこのカード自身が永続罠なのも相まって

特に神炎皇ウリアのサポートとしてよく働いてくれるカードです。

神炎皇ウリア単体でも②の効果とライフ回復は活かせるので

神炎皇ウリアに特化したデッキに組み込むのもいいでしょう。

 

 

②の効果だけを活かすのであれば三幻魔を採用しないデッキであっても

永続罠とレベル10の両方を活用するデッキであれば採用が可能です。

例えば【時械神】は主要なモンスターがいずれもレベル10であり

かつ虚無械アインをはじめ専用の永続罠を持っているので相性がいいです。

 

他にも【エルドリッチ】ではデッキの核となる黄金卿エルドリッチがレベル10ですし

永続罠の罠モンスターを活用するので無理なく採用が可能です。

 

【ユベル】もユベル本体がレベル10モンスターとして該当し

主力の蘇生カードであるリミット・リバースの回収に繋がります。

 

あとは特定の永続罠に強く依存するデッキ、

例えば【スキルドレイン】あたりに採用する手ですね。

おろかな副葬などで墓地に落としたあとこのカードで回収する事が出来るので

よりデッキの安定性に繋がります。

この場合トリガーとするレベル10モンスターは

Sin・サイバー・エンド・ドラゴンや時械神サンダイオン、

メタル・リフレクト・スライム(と、それを素材に出せる神・スライム)あたりがいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました