今回紹介するのはLINK VRAINS PACK 3よりこのカードです。
目次
カード説明
リンク・効果モンスター
闇属性/ドラゴン族/攻 800/LINK-2
【リンクマーカー:左/下】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
種族が異なるモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、
このカードと自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
EXデッキから「ローズ」Sモンスターまたは植物族Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのモンスターが効果で破壊された場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
ローズ・ドラゴンの新規となる闇属性ドラゴン族のLINK=2です。
色とりどりな薔薇を体の各所に咲かせた植物の竜です。
恐らくこの場合のクロスは「交雑」という意味と思われ
様々な薔薇が混ざり合って出来ている竜なのでしょう。
フリーチェーンでブラック・ローズ・ドラゴン等をシンクロ召喚
種族が異なるモンスター2体
リンク素材には種族の違うモンスター2体を指定しています。
種族がバラけているデッキであればリンク召喚が可能ですが
効果を考えると植物族をある程度採用しているデッキで使うのが望ましいでしょう。
逆に植物族オンリーのデッキであれば
何かしら別の種族のLINK-1を経由してリンク召喚をするのがいいでしょう。
リンクリボーや転生炎獣アルミラージ、リンク・スパイダーあたりが狙い目です。
リンクマーカーは左と下にそれぞれあります。
EX、メインモンスターゾーンどちらでもそつなく利用できます。
①:自分・相手のメインフェイズに、
このカードと自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
EXデッキから「ローズ」Sモンスターまたは植物族Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、お互いのメインフェイズに
自身と植物族1体をリリースする事で
エクストラデッキから「ローズ」と名の付くシンクロモンスター、
もしくは植物族のシンクロをシンクロ召喚扱いで特殊召喚するというものです。
ある意味ではこのカードをチューナーに見立ててアクセルシンクロを行う効果だと言えます。
該当するシンクロモンスターはブラック・ローズ・ドラゴンに月華竜ブラック・ローズ、
それからスプレンディッド・ローズ、アロマセラフィ-スイート・マジョラム、
アロマセラフィ-ローズマリー、ヘル・ブランブル、ガーデン・ローズ・メイデンが該当します。
特に狙い目となるのはローズ・ドラゴンの2枚であり
相手ターンに出す事で片方はフィールドのカードを全て破壊、
もう片方はバウンスとどちらも展開の妨害として機能します。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのモンスターが効果で破壊された場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
②の効果は1ターンに1度、自分の場のモンスターが効果破壊された場合に
墓地から除外する事で墓地のローズ・ドラゴンを特殊召喚する蘇生効果です。
特にブラック・ローズ・ドラゴンとのシナジーが考えられている効果であり
あちらの効果で自分もろともフィールドを焼け野原にした後、
この効果で自分だけ蘇生する事が可能です。
①の効果でブラック・ローズ・ドラゴンを出せば
すぐさま全体除去からこの効果の蘇生に繋げる事が出来ますが
蘇生するタイミング自体は後からでもいい為、
あえてすぐには蘇生しないという選択肢を取るのもいいでしょう。
ブラック・ガーデンを使う場合にも便利
上記のようにブラック・ローズ・ドラゴンとの相性が抜群であり
実質的にフリーチェーンでブラック・ローズ・ドラゴンをシンクロ召喚しつつ
自分だけは復活する為、場をがら空きにする危険性もなくせます。
基本的にはセットで使う事を前提として作られているカードでしょう。
またチューナーなしでシンクロモンスターを出せる為、
チューナーを採用していない植物族デッキでもシンクロ召喚を戦術に組み込む事が可能です。
攻撃力は800と低いですが逆にそれが
ブラック・ガーデンでローズトークン1体で蘇生できるメリットにもなっています。
①の効果でガーデン・ローズ・メイデンを出すこともできるので
ブラック・ガーデンを軸にするデッキにおいても便利な存在です。
コメント