今回紹介するのはLINK VRAINS DUELIST SETよりこのカードです。
目次
カード説明
永続罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカード以外の自分フィールドのカードが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
手札から「オルターガイスト」モンスター1体を特殊召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
オルターガイスト用の永続罠です。
電脳空間に次元の裂け目のようなものが出現し
そこからオルターガイスト・マルチフェイカーが這いずり出ようとしています。
フェイルオーバーとはコンピューターのシステムやネットワークに問題が生じた際に
自動的に予備として用意したシステムに切り替える仕組みの事です。
逆に予備のシステムに手動で切り替える場合はスイッチオーバーと呼びます。
このカードの場合元々いたオルターガイストに何かしらの問題が発生した為、
ピンチヒッターとしてマルチフェイカーがやってきた感じでしょうか。
他のカードが破壊されても自身が破壊されても
①:このカード以外の自分フィールドのカードが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
手札から「オルターガイスト」モンスター1体を特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、自身以外の自分のカードが相手に効果破壊された場合に
手札からオルターガイストを特殊召喚できます。
能動的に発動する事こそできませんが、
相手に効果破壊に対してのフォローとしては充分に機能してくれます。
特にフリーチェーンでバウンス効果を発動できるオルターガイスト・シルキタスが
相手ターンに手札からぬっと出てきたら中々いやらしいでしょう。
特殊召喚時にリクルート効果を発動できるマルチフェイカーもオススメです。
②:墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
②の効果は1ターンに1度、
墓地から除外する事で墓地のオルターガイスト1体を手札に加える墓地回収効果です。
シンプルにアドバンテージを確保できる効果であり
上手くすれば制限カードであるマルチフェイカーを使いまわす事も可能です。
永続罠故に除去をされやすいながらもこの効果によって
破壊されたとしてもちゃんと仕事をこなせるのも大きいです。
どうせなら自分から墓地へ送るのも有用
展開力を補ってくれる①の効果も優秀ですが
何よりも②の効果が使いやすく便利だと言えるでしょう。
いっその事相手が破壊される事を待つよりは
自分から積極的に墓地へ送ってしまうのも1つの手です。
例えばおろかな副葬などで直接間接的に墓地のオルターガイストを回収する手段となりますし
発動した後にマジックプランターあたりのコストにしてしまうのも効果的です。
上手くこのカードの②の効果を活用すれば
現在制限カードとなっているマルチフェイカーを再利用するのに役立ちます。
コメント