PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:≪V・HERO(ヴィジョン・ヒーロー) ミニマム・レイ≫狙うべきは相手ターンでの特殊召喚

スポンサーリンク

今回紹介するのはCOLLECTION PACK-革命の決闘者編-よりこのカードです。

 

 

 

カード説明

V・HERO ミニマム・レイ
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守 700
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
②:このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、
自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
③:このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドのレベル4以下のモンスター1体を選んで破壊する。

 

 

ヴィジョン・ヒーローの1体となる闇属性戦士族のレベル3です。
漫画版GXにおいてエド・フェニックスが遊城十代戦で使用し
その効果で魔法罠ゾーンから特殊召喚しM・HERO 烈火の破壊に繋げました。
緑色のスーツに身を包んだ軽装のヒーローです。
各種V・HEROの中でも特にコンパクトなデザインをしていますね。
ミニマム・レイは直訳すると「最小限の光」といった意味であり
作中でも頭部からレーザー光線を発射しています。

 

 

下級モンスター限定の破壊効果

スポンサーリンク

 

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
②:このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、
自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、戦闘か効果でダメージを受けた場合に
永続罠扱いとして墓地から魔法罠ゾーンに置くというものです。
そして②の効果は1ターンに1度、永続罠扱いの場合に
HERO1体をリリースする事で特殊召喚するというものです。
レベル3のヴィジョン・ヒーローが共通で持つ効果であり
この永続罠になる効果をどう生かすかがテーマにおけるポイントとなってきます。
②の効果は相手メインフェイズにも発動可能であり特にこのカードの場合
他のV・HEROに比べて相手ターンに特殊召喚する事が重要となってきます。

 

 

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
③:このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドのレベル4以下のモンスター1体を選んで破壊する。
③の効果は1ターンに1度、魔法罠ゾーンから特殊召喚した場合に
相手のレベル4以下のモンスター1体を選んで破壊するというものです。
ミニマムなレイなので下級モンスターにしか通用しないのでしょう。
今の環境だと下級モンスターは各種素材に使われるのが基本なので
自分ターンに相手の場に下級モンスターが残っているという状況はあまりありません。
狙うとするならば相手ターンでの効果の発動となるでしょう。
各種素材となるモンスターを破壊する事が出来れば展開の妨害にも繋がります。

 

 

ちなみに対象に取らない効果なので相手の対象耐性を突破可能ですが
下級モンスターで対象耐性を持っているカードはそんなにいません。
マジェスペクターなんかはそうなのですがこいつら効果破壊耐性持ってます。

 

 

相手ターンでの特殊召喚を狙おう

上述のようにこのカードは他のレベル3のヴィジョン・ヒーローに比べて
相手ターンに特殊召喚する重要性が高いカードです。
幻影解放やV・HERO グラビートの効果だと
自分ターンの特殊召喚しか狙えない為②の効果での特殊召喚が重要になってきます。
その為にはリリースするHEROが必要となるのですが
相手としてもリリース用のHEROを除去してから展開するという選択肢もあるので
戦線復帰など素材にするHEROをフリーチェーンで蘇生する手段を用意しておけば
より相手ターンに発動できる可能性も高まるでしょう。

 

 

使い方に癖こそありますが上手く使えば妨害として機能する面白いカードであり
仮にうまく除去が狙えない状況でも
素直に幻影融合などの素材にする手もあるので
そこまで使いづらいカードではないはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました