今回紹介するのはPREMIUM PACK 2019よりこのカードです。
No.XX インフィニティ・ダークホープ
エクシーズ・効果モンスター
ランク10/闇属性/戦士族/攻4000/守4000
レベル10モンスター×2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
②:このカード以外の自分フィールドの
特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
現れよ、混沌たる闇の使者!
エクシーズ召喚!!
No.XX インフィニティ・ダークホープ!!
闇属性戦士族のランク10エクシーズです。
漫画版ARC-VにおいてEVEが榊遊矢戦で使用し
神科学因子カスパール、神科学因子メルキオール、神科学因子バルダザールを素材に
エクシーズ召喚されその効果で自分の幻魔帝トリロジーグ、時械神祖ヴルカータを蘇生、
さらにライフも回復すると戦線の維持に大きく貢献しました。
漫画では①の効果で蘇生するのは自分のモンスター限定ながら攻撃表示でも蘇生でき
②の効果は回復タイミングがエンドフェイズながらも
フリーチェーン発動かつ自分自身も対象に出来ましたが
OCG化に伴いデメリット、メリットそれぞれが付加されています。
左右非対称の腕と胸にXの文字、赤いマフラーをたなびかせた戦士です。
かなり独特な形状の兜をしておりホープの名を冠しているものの
正直どのホープとも似ていないオリジナリティあふれるデザインです。
左腕に巨大な爪と大型の黒い短剣を装備しており
また腰にもう一振り剣をこしらえています。
レベル10モンスター×2体以上
エクシーズ素材はレベル10モンスター2体以上です。
最近主流になってきた上限指定のないエクシーズ素材ですが
ランク10だとこのカードが初めてとなります。
とはいえこのカードがオーバーレイユニットを複数発動する事は稀であり
効果発動後にNo.84 ペイン・ゲイナーに繋げたいという場合以外は
基本2体のモンスターでエクシーズ召喚していいでしょう。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、自分か相手のモンスターが戦闘破壊で墓地へ送られた時に
オーバーレイユニットを1つ使う事で
その戦闘破壊されたモンスターを守備表示で特殊召喚する蘇生効果です。
基本的にはゴヨウ・ガーディアンの効果とよく似ていますが
相手モンスターだけでなく自分モンスターが破壊された場合にも蘇生が可能です。
このカード自身の攻撃力が4000と高く自身の攻撃によるゴヨウが狙いやすいですが
例によって守備表示にならないリンクはゴヨウできない点には注意してください。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカード以外の自分フィールドの
特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
②の効果は1ターンに1度、
自身以外の特殊召喚された自分のモンスター1体の攻撃力分
自分のライフを回復するというものです。
モンスターは自分で用意するのもいいですが
①の効果でモンスターをゴヨウできていればそいつを対象に
この効果を発動する事も可能であり発動を狙える機会は多いです。
用意できるモンスターやゴヨウできるモンスター次第ではあるものの
2000から3000ぐらいの回復量は見込めるでしょう。
数の少ない汎用ランク10の新しい選択肢であり
「相手のモンスター奪取&ライフ回復」というポジションを担う事が可能です。
打点も4000あるのでアタッカーとしても結構優秀ですが
機械族ランク10からランクアップでき6000打点で連続攻撃の可能な
超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベにはさすがに見劣りするでしょうか。
そしてこのカードのもう1つ見逃せないポイントとして
闇属性という点が挙げられます。
これはNo.77 ザ・セブン・シンズにランクアップできるという事であり
相手モンスターを奪取して更にライフ回復をした後に
セブン・シンズになって破壊耐性を得る、といった芸当が可能です。
同じく闇属性汎用ランク10のNo.35 ラベノス・タランチュラは
相手とのライフ差が低い場合には機能し辛い為、
そういう場合にはこちらの出番となるでしょう。
またそのラベノス・タランチュラとも相性がよく
このカードの②の効果でライフを回復して相手とのライフ差をつける事で
あちらの攻撃力と効果範囲を飛躍的に高める事が可能です。
相手が守備表示モンスターで場を固めてる、なんて状況の時には
ジャガーノート・リーベが上手く機能してくれない事も多いので
こいつで容赦なくゴヨウしてやりましょう。