2018-02

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:闇黒世界-シャドウ・ディストピア- おうお前がモンスターをリリースするんだよ

今回紹介するのはストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛-よりこのカードです。闇黒世界-シャドウ・ディストピア-フィールド魔法①:フィールドの表側表示モンスターは闇属性になる。②:1ターンに1度、自分がカードの効果を発動するために自分フィールドの...
カード考察

遊戯王カード考察:闇黒の魔王ディアボロス チラ見魔王などと言われていたのも今は昔

3月10日にストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛-のリメイクであるストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛-が発売されます。今回紹介するのはその闇黒の呪縛よりこのカードです。闇黒の魔王ディアボロス効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守...
カード考察

遊戯王カード考察:星遺物(せいいぶつ)からの目醒め 色々悪用しがいのあるカードです

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。星遺物からの目醒め通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターを素材としてリンクモンスター1体をリンク召喚する。星遺物の通常罠...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:円融魔術(マジカライズ・フュージョン) まあクインテット・マジシャンとセットで

今回紹介するのは2月23日に発売されるザ・ヴァリュアブル・ブック20の付録となるこのカードです。円融魔術(マジカライズ・フュージョン)通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のフィールド・墓地から魔法使い族の融...
カード考察

遊戯王テーマ考察:【空牙団(くうがだん)】 手札さえあれば展開し放題、これが結束の力だ

ダーク・セイヴァーズに閃刀姫と共に現れた新たなテーマ、飛竜艇-ファンドラに乗り空の冒険を繰り広げるその名も空牙団(くうがだん)!今回はそんな空牙団の紹介をしたいと思います。空牙団の撃手(げきしゅ) ドンパ効果モンスター星2/風属性/獣族/攻...
遊戯王

遊戯王テーマ考察:【閃刀姫(せんとうき)】 単機無双がコンセプトの長期戦向きテーマ!

デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズにおいて新たに登場する少女レイが様々なパーツを駆使して戦うテーマ、閃刀姫。今回はその閃刀姫の紹介をしたいと思います。閃刀姫(せんとうき)-レイ効果モンスター星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1500...
アニメ感想

遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第39話『闇に葬る弾丸』感想

遊戯王ヴレインズ39話の感想です。前回のあらすじ:1人だけ横向き鬼塚の決意橋から落ちて2週間たったプレイメーカー、しかし彼はデータストームに乗る事で難を逃れることができました。「データストームを作ったのはお前か?」とAiに聞きますがとうのA...
カード考察

遊戯王カード考察:剛鬼(ごうき)フェイスターン 剛鬼用蘇生カード2枚目、いっその事一緒に使おう

今日はバレンタインですね。本来は男性が女性にプレゼントする日というのは実際どれくらいの知名度なんでしょうね。今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。剛鬼フェイスターン通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚し...
カード考察

遊戯王カード考察:リンク・ストリーマー 効果を発動させる手段は色々あります

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。リンク・ストリーマー効果モンスター星4/光属性/サイバース族/攻1600/守1800このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが既にモンスターゾーン...
カード考察

遊戯王カード考察:トリックスター・ブルム 手っ取り早くヒヨスやマンドレイクの効果を使いたい時に

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。トリックスター・ブルムリンク・効果モンスター光属性/天使族/攻 100/LINK-1【リンクマーカー:下】\ ↑ /←   →/ ↓ \レベル2以下の「トリックスター」モン...
スポンサーリンク