星杯に誘われし者のフレーバーテキストに記述されていた機怪虫(クローラー)。
サーキット・ブレイクにてついにその姿を現しました。
今回はそんな星杯をめぐる新たな勢力、クローラーの紹介をしたいと思います。
クローラー・スパイン
リバース・効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 300/守2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
「クローラー・スパイン」以外の
「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する
(同名カードは1枚まで)。
クローラー・アクソン
リバース・効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリバースした場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
「クローラー・アクソン」以外の
「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する
(同名カードは1枚まで)。
クローラー・グリア
リバース・効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 700/守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリバースした場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「クローラー・グリア」以外の
「クローラー」モンスター1体を選んで表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
「クローラー・グリア」以外の
「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する
(同名カードは1枚まで)。
クローラー・レセプター
リバース・効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 900/守1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキから「クローラー」モンスター1体を手札に加える。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
「クローラー・レセプター」以外の
「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する
(同名カードは1枚まで)。
クローラー・ランヴィエ
リバース・効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻1100/守 900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリバースした場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
「クローラー・ランヴィエ」以外の
「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する
(同名カードは1枚まで)。
クローラー・デンドライト
リバース・効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻1300/守 600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
「クローラー・デンドライト」以外の
「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する
(同名カードは1枚まで)。
エクスクローラー・シナプシス
リンク・効果モンスター
地属性/昆虫族/攻1800/LINK-2
【リンクマーカー:左 右】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
地属性モンスター2体
①:このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、
攻撃力・守備力が300アップし、
1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる
(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
エクスクローラー・ニューロゴス
リンク・効果モンスター
地属性/昆虫族/攻1900/LINK-2
【リンクマーカー:左 右】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
昆虫族モンスター2体
①:このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、
攻撃力・守備力が300アップし、
相手モンスターと戦闘を行う場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる
(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
エクスクローラー・クオリアーク
リンク・効果モンスター
地属性/昆虫族/攻2000/LINK-2
【リンクマーカー:左下 右下】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
「クローラー」モンスター2体
①:自分フィールドの「クローラー」モンスターの数によって以下を適用する。
●2体以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●4体以上:相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。
●6体以上:自分のモンスターは直接攻撃できる。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる
(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
星遺物に差す影
フィールド魔法
①:フィールドの「クローラー」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル2以下の昆虫族モンスター1体を
表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
③:自分のリバースモンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動できる。
その相手モンスターを墓地へ送る。
星遺物の傀儡
永続罠
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを表側攻撃表示または表側守備表示にする。
②:自分の墓地の「クローラー」モンスター1体をデッキに戻し、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
しょっぱなからメインモンスター6体リンクモンスター3体と大盤振る舞いですね。
テーマの特徴をまとめると以下の通りです。
・星杯の戦士たちと敵対する機械で出来た虫のテーマである
・地属性、昆虫族のリバースモンスターテーマでレベル2で統一されている
・リンク召喚を狙っていくがリンクモンスターもLINK-2で統一されている
・いずれも2体特殊召喚する効果を持っておりわらわら出てくる
・素の攻撃力は控えめだけどひたすら戦闘補助しつつ集団でぶん殴る、自爆特攻もする
・機怪虫だけに奇怪な見た目をしている
まさに「機怪虫」の名に相応しい無機質で不気味な姿をした機械の虫です。
機械といっても機械族ではなくちゃんと昆虫族になっています。
虫といっても人間以上の大きさがあり
しかも星遺物の傀儡のイラストを見る限りこんなのがわらわら出てきます。
これらと戦う事になる星杯の戦士たちはさぞ過酷な運命にある事でしょう。
聖遺物にまつわるテーマは今後も次々と出てきそうですね。
クローラーとは「這う者」を意味する言葉でよく芋虫に使われる名称でもあります。
またインターネットにおいては特定の画像や文章などを
自動で検索、取得してデータベース化するプログラムの事を言います。
「Bot」と言えば聞いたことある人もいるのではないでしょうか。
さしずめクローラーは星遺物を自動的に収集しようとプログラムされた虫なのでしょう。
またモンスターの名前は全て神経細胞にちなんだ名称になっています。
メインデッキモンスターが全てリバースモンスターに属しているリバーステーマです。
リバースした時の効果はモンスターは魔法罠を破壊したり
デッキや墓地からクローラーをサーチしたり墓地から蘇生したりと
いずれも着実にアドバンテージの取れる堅実な効果となっています。
それに加えて相手の効果でフィールドから離れた場合に
デッキからクローラーを2体特殊召喚できるなど展開能力にも非常に優れています。
この時裏側表示で特殊召喚されるのが特徴で
リンク召喚やエクシーズ召喚を狙う場合1呼吸置かなければいけない点こそありますが
その分リバース効果によってアドバンテージを稼ぎやすくなっています。
戦闘破壊された場合には効果を発動できませんが
専用のフィールド魔法「星遺物に差す影」がある状態であれば
戦闘破壊された場合に相手モンスターを墓地に送れるという
こっちはこっちでいやらしい牽制として機能してくれます。
共通効果での大量展開からリバース効果でアドバンテージを稼ぎつつ
リンク召喚に繋げていくのがクローラーの基本的な動きになってくるでしょう。
他のリンクテーマが基本レベルがバラバラに設定されているのに対して
クローラーのメインデッキモンスターは全てレベル2で統一されています。
それに加えリンクモンスターも全てLINK-2であり
しかも共通効果でクローラーを2体特殊召喚できるなど
とにもかくにもひたすら「2」が大好きなテーマです。
構築次第ではランク2のエクシーズ召喚を中心とした戦術もできるでしょう。
リンクモンスターはクオリアークがEXモンスターゾーン向け、
シナプシスとニューロゴスがメインモンスターゾーン向けになっており
クオリアークを軸に次々とリンク召喚が狙える構造になっています。
攻撃力はいずれも2000以下ですが
いずれもステータスを上昇させる効果と戦闘に関する効果を持っており
複数並べれば並べるほど強力になっていく仕様になっています。
これに加えてフィールド魔法の星遺物に差す影でも攻撃力が上昇する為、
実際の攻撃力の数値に反しかなり戦闘面で優れたテーマとなっています。
特にクオリアークがいる状態で6体並べられた場合、
その全員が直接攻撃可能となり1ターンキル級のダメージも十分狙えます。
「大量展開して囲んで棒で叩く」こそクローラーの真骨頂と言えるでしょう。
なおリンクのエクスクローラー達はいずれも戦闘破壊時に
墓地のクローラー2体を蘇生する効果を持っています。
特に星遺物に差す影がある場合には特攻兵器のような使い方が可能です。
ただし自爆特攻させる場合には
シナプシスとニューロゴスが付与させる戦闘破壊耐性に留意しましょう。
専用サポートである星遺物に差す影と星遺物の傀儡ですが
どちらもリバースモンスター全般に恩恵のあるカードになっています。
同じくリバーステーマである占術姫を混ぜてみるのも面白いでしょう。
またクローラー・デンドライトはリバースした時に
モンスター1体を墓地に落とせる効果を持っています。
マスマティシャンと違いレベルに制限が無い為中々他に替えの効かない効果です。
他にも汎用性の高いクローラー・スパインやクローラー・アクソンと一緒に
別のテーマに出張させてみる選択肢も十分ありだと思います。
正直相当強いテーマだと思います
共通効果で2体デッキから特殊召喚というだけでも強いのに
いずれも使いやすくて便利なリバース効果を持っている怖いテーマです。
今後クローラーがどう活躍していくかが気になります。
※以下の記事は他に作成した関連カードの記事です。
クリックで該当ページに移動します。
自分の場の裏側表示モンスターを全て表側表示にする通常罠です。
クローラーには繰り返し表側表示にする効果を使える星遺物の傀儡がありますが
1ターンに1度しか発動できない為、複数を同時にリバースさせたい場合
このカードの出番になってきます。
昆虫族が場にいる時にトークン2体を特殊召喚できる通常魔法です。
【クローラー】では発動条件を簡単に満たす事が出来る上に
トークンをシナプシスとニューロゴスのリンク素材として活用が可能です。
レベル3以上のモンスターを出せなくなる制約も
クローラーにとっては大して問題ならず非常に相性がいいです。
自分の場のモンスター×800だけ攻撃力を上昇させられる装備魔法です。
展開力に優れるクローラーはこのカードによって攻撃力を上昇させやすく
特にシナプシスとニューロゴスに挟まれたクローラーは凄まじい力を発揮できます。
参考までにクオリアーク、シナプシス、ニューロゴスが展開された状態で
シナプシスとニューロゴスの間にデンドライトを置いて装備させた場合、
攻撃力5400で2回攻撃、戦闘ダメージ倍化とかいう
ちょっと何言ってるかよくわかんない性能になります。
コメント