今回紹介するのはサイバース・リンクよりこのカードです。
リコーデッド・アライブ
通常罠
①:自分のフィールド・墓地の
リンク3のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、
EXデッキから「コード・トーカー」モンスター1体を特殊召喚する。
②:EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、
墓地のこのカードを除外し、
除外されている自分の「コード・トーカー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
サイバース族及びコード・トーカー用の通常罠です。
このカードの登場により「コード・トーカー」がカテゴリ化しました。
デコード・トーカーとエンコード・トーカーが半身づつ描かれています。
リコードとは「違うコードを入れる」といった意味があり
イラストは2つのコード・トーカーを入れ替えている所なのでしょう。
①の効果は自分のフィールドか墓地に存在する
LINK3のサイバース族リンクモンスター1体を除外して
EXデッキから「コード・トーカー」と名の付くカード1体を特殊召喚します。
あくまでリンク召喚ではなく正規の手段ではない特殊召喚なので
蘇生制限を満たさない点には注意してください。
現在コード・トーカーと名の付くモンスターで該当するのは
デコード・トーカーとエンコード・トーカーの2体であり
このどちらかを特殊召喚する事になるでしょう。
除外する対象のLINK3のサイバース族リンクモンスターに限定されており
コード・トーカーを除外してコード・トーカーを出すのが基本となります。
基本的に墓地のカードを除外して出した方がお得ですが
フリーチェーンで発動できるのでフィールドのモンスターで攻撃した後、
それを除外してコード・トーカーでさらに連続攻撃といった芸当も可能です。
②の効果はEXモンスターゾーンに自分のカードが無い状態の場合に
墓地のこのカードを除外する事で
除外されているコード・トーカー1体を特殊召喚するというものです。
①の効果で除外したコード・トーカーをそのまま特殊召喚可能であり
メインモンスターゾーンにリンクマーカーが設定されている状態であれば
①の効果と②の効果で2連続特殊召喚という芸当も可能です。
ただデコード・トーカーもエンコード・トーカーも
基本的にはEXモンスターゾーンに出した方が都合がいいカードであり
この効果で特殊召喚してもその効果を十分に生かしにくいです。
最初から2300打点、もしくは
3つ分のリンク素材と割り切った運用をするのも手です。
1枚で2回分の特殊召喚が可能な非常に優秀なカードです。
出せるモンスターも限定されてるとはいえ主力で使えるレベルであり
リンク数に置きかえれば合計リンク6という破格っぷりです。
今現在リンクモンスターはLINK-4が最大ですが
今後LINK-5やLINK-6といったリンクモンスターが登場した場合、
さらに活用する用途が広がる事でしょう。
「コード・トーカー」がカテゴリ化される事になりましたが
今後新しいコード・トーカーも登場してくるんでしょうか。
VRAINSの看板モンスターですし少なくとも進化形は出てきそうですね。
そのうちアカシック・レコード・トーカーとか登場したりして・・・。