PR
スポンサーリンク

【オルターガイスト】:遊戯王テーマ考察  罠カードメイン低速メタビート!いやらしく相手を妨害していこう

スポンサーリンク

遊戯王VRAINSにおいて財前晃とちょっと大人な関係を匂わせつつ

ゴーストガールとして情報を盗むトレジャーハンターとして暗躍する別所エマ。

そんな彼女が使うテーマ、オルターガイストについて紹介をしたいと思います。

 

 

 

オルターガイスト・メリュシーク
効果モンスター
星1/水属性/魔法使い族/攻 500/守 300
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは直接攻撃できる。
②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト・メリュシーク」以外の
「オルターガイスト」モンスター1体を手札に加える。

 

オルターガイスト・シルキタス
効果モンスター
星2/風属性/魔法使い族/攻 800/守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカード以外の自分フィールドの
「オルターガイスト」カード1枚を持ち主の手札に戻し、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「オルターガイスト」罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

 

オルターガイスト・マリオネッター
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1700
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を選んで
自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
②:自分フィールドの「オルターガイスト」カード1枚と、
自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのカードを墓地へ送り、
対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。

 

オルターガイスト・クンティエリ
効果モンスター
星5/地属性/魔法使い族/攻 0/守2400
①:自分フィールドに「オルターガイスト」カードが存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、その攻撃を無効にする。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
このモンスターが表側表示で存在する間、
そのカードの効果は無効になる。

 

オルターガイスト・プライムバンシー
リンク・効果モンスター
闇属性/魔法使い族/攻2100/LINK-3
【リンクマーカー:右 下 右下】
\ ↑ /
 
↓ \
「オルターガイスト」モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズ時にこのカード以外の
自分フィールドの「オルターガイスト」モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから「オルターガイスト」モンスター1体を
このカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「オルターガイスト」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

 

オルターガイスト・カモフラージュ
通常罠
①:自分フィールドの「オルターガイスト」モンスター1体を
対象としてこのカードを発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターは相手モンスターの攻撃対象にされない。
(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での
相手の攻撃は自分への直接攻撃になる。)
②:装備モンスターを対象として発動した相手モンスターの効果は無効化される。
③:自分フィールドの「オルターガイスト」カードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。

 

オルターガイスト・プロトコル
永続罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの
「オルターガイスト」カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
②:相手がモンスターの効果を発動した時、
このカード以外の自分フィールドの表側表示の
「オルターガイスト」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

 

パーソナル・スプーフィング
永続罠
①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
「オルターガイスト」カード1枚を持ち主のデッキに戻して発動できる。
デッキから「オルターガイスト」モンスター1体を手札に加える。

 

 

現在判明しているカードから推測するテーマの特徴は以下の通りです。

・女性の幽霊や魔物をモチーフとしたロボットのテーマである

・レベルや属性がバラバラの魔法使い族モンスターのテーマである

・1枚1枚のカード性能が優秀でアドバンテージ獲得能力に優れる

・メリシュークやシルキタスを墓地へ送りつつアドバンテージを確保していく

・罠カードをはじめとした妨害能力に優れておりメタビートとしての側面が強い

・財前晃と過去に何があったのか詳しく

 

 

メリシューク=メリジューヌ(フランスの伝承の蛇女、人魚でもあると言われている)、

シルキタス=シルキー(イギリスに伝わる絹のドレスを着た幽霊)

バンシー(アイルランドに伝わる女の妖精、泣く事で死者が出る事を予告する)等

各地の伝承に伝わる女性の亡霊や魔物をモチーフにしています。

外見の方もアルラウネやラミアなど女性型の魔物を思わせる姿をしつつ

各所に機械的なパーツが見られロボットである事を伺わせます。

名前の由来は恐らく変化、改造を意味する「オルター」と

心霊現象の一種である「ポルターガイスト」を組み合わせたものだと思います。

ロボットの様な姿を考えるとさしずめ「改造幽霊」といった所でしょうか。

これまでの遊戯王シリーズにも女性モンスターテーマは数多く存在していますが

その大半がセクシーだったり可愛らしいモンスター達なのに対し

オルターガイスト達は機械的な無機質さや不気味さを前面に押し出しています。

ある意味非常に硬派なテーマだと言えるでしょう。

こういうテーマの方がなんとなくエマさんらしいとも思えます。

 

 

オルターガイストは最近のテーマでは珍しく魔法使い族で統一されている以外は

特にこれといった「テーマ共通の特徴」といったものがありません。

ただ全体的なテーマの傾向や強みといったものは見えてきます。

オルターガイスト・メリシュークとオルターガイスト・シルキタスは

墓地に送られる事でそれぞれモンスターと罠を手札に加える効果を持っています。

この2体をオルターガイスト・マリオネッターやオルターガイスト・プロトコルの効果で

積極的に墓地に送る事で効果を発動しアドバンテージを確保していくのが

このテーマの基本的な動きとなるでしょう。

 

 

また墓地の罠カードを回収できるオルターガイスト・シルキタスや

召喚時にデッキからセットできるオルターガイスト・マリオネッター等、

罠カードを積極的に活用していく傾向も確認できます。

その一方で魔法カードやそれに関する効果はまだ1枚も確認できない事から

魔法よりも罠に重きを置いたテーマである可能性が高いでしょう。

 

 

どのカードも2つ以上の優秀な効果を持っているのが特徴で

個々のカードの性能が全体的に高いです。

とりわけ相手のモンスター効果を無効に出来るクンティエリやプロトコル、

相手ターンにバウンスを狙う事が可能なシルキタスなど

相手モンスターの動きや展開を妨害する能力に優れています。

特にマリオネッターで簡単にフィールドにセットできる上に

1ターンに1度相手モンスターの効果を無効にできるプロトコルは

オルターガイストにおける大きな要となってくれるでしょう。

その一方でリンク召喚テーマの中でも展開力はあまり高いとは言えず

一気に勝負を決めていくといった動きは少し不向きです。

相手の動きを妨害しつつ着実にアドバンテージを重ねていくような

そんな低速気味のメタビートがこのテーマのコンセプトだと言えます。

 

 

エースモンスターであるオルターガイスト・プライムバンシーは

波動拳コマンドのようなリンクマーカーを持つLINK-3です。

オルターガイストをリリースしつつデッキから特殊召喚する効果や

墓地に送られた場合に墓地のオルターガイストを回収できる効果を持ち

オルターガイストの特徴を強く意識したリンクモンスターになっています。

ただ前述の通りオルターガイストはそこまで展開力に優れるわけではなく

それを3体素材にしてリンク召喚を狙うのは少し難儀します。

メインデッキのオルターガイストだけでも十分に戦えるので

積極的にリンク召喚を狙うよりはチャンスがあれば出すぐらいの感覚でいいでしょう。

 

 

トリックスターとはまた別のベクトルでいやらしくえげつないテーマです。

アニメにおけるエマとオルターガイストがどんなデュエルをしてくれるのか

今から楽しみでなりません。

 

以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。
※カード名をクリックでwikiを表示します

 

ワンダー・ワンド

装備したモンスターを墓地へ送る事で2枚ドローできる魔法カードです。

ドローソースとして活用しつつメリュシュークやシルキタスの

墓地へ送られた場合の効果のトリガーとする事も可能です。

またメリュシュークの直接攻撃の威力を高める意味でも恩恵があります。

 

スキル・ドレイン

フィールドのモンスターの効果を無効にする永続罠です。

オルターガイスト・プロトコルが発動している状態であれば

自分のオルターガイストの効果はスキルドレインで無効にならない為

相手モンスターの効果だけ一方的に無効にする酷い状況が作れます。

オルターガイストが持つ無効効果で手札や墓地のモンスター効果を無効にすれば

より隙がありません。

 

魔法族の里

自分の場にのみ魔法使い族がいる状態の時、

相手の魔法カードの発動を封じれるフィールド魔法です。

魔法使い族以外のデッキが相手であれば強力な妨害となる上に

相手がモンスター効果で魔法族の里の除去を狙ってきた場合にも

オルターガイストが持つモンスター効果無効効果で防ぎやすいです。

また罠カードをメインとするオルターガイストは

自分が魔法を使えなくなった場合でも痛手になりにくいのが特徴です。

スキル・ドレインと一緒に発動した場合にはえげつないなんてものじゃありません。

ライフコストを賄えるのであれば王宮の勅命を採用してもいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました