PR
スポンサーリンク

拮抗勝負(きっこうしょうぶ):遊戯王カード考察  大量展開にきっついオシオキを

スポンサーリンク

今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。

 

 

 

拮抗勝負
通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、
このカードの発動は手札からでもできる。
①:相手フィールドのカードが自分フィールドのカードより多い場合、
自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
自分フィールドのカードと同じ数になるように、
相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。

 

 

汎用の通常罠です。

まだやってました

 

状況から見て恐らく実力伯仲、真剣勝負の続きでしょう。

大将軍紫炎と六武衆の影-紫炎が鍔迫り合いをしています。

その余波で衝撃波が発生しており師範やエニシが近づけないでいます。

露払いにいたってはもう完全に腰が引けています。

お互い一歩も引いておらずまさに拮抗勝負といった感じです。

 

 

その効果はバトルフェイズ終了時、自分フィールドのカード枚数が

相手フィールドのカード枚数よりも少なかった場合に発動でき

自分フィールドのカードの枚数と同じになるように

相手にフィールドのカードを裏側表示で除外させる事を強要させます。

さらに自分フィールドのカードが1枚も存在しない場合

セットしていなくても手札から直接発動が可能となります。

「相手に除外させる」というのがポイントであり

完全耐性持ちであっても除外させる事が可能です。

再利用しにくい裏側表示での除外というのもエグいですね。

 

 

今の環境であれば大量にモンスターが展開される事も多く

そういった状態で発動できれば大きなアドバンテージに繋がります。

ただ発動時、このカードだけは残ってしまう為

少なくとも1枚は相手のカードが残ってしまう点には留意しましょう。

ただしジャンク・コレクターは自身を除外しつつこの効果を発動可能であり

正真正銘フィールドに1枚もカードが無い状態、

つまり相手のフィールドを根こそぎ除外してしまう事も可能です。

相手の1番残したいカードを残すか残さないかの違いは結構大きいため

このカードを使うのであればジャンク・コレクターを採用する価値はあります。

 

 

手札からの発動条件が満たせる=このカードが最も活きやすい状況であり

できるだけこの条件を満たして発動するのが理想となります。

フィールドにカードが1枚も存在しない状態になりやすいデッキでこそ

真価を発揮できるカードだと言えるでしょう。

しかし発動できるタイミングがバトルフェイズ終了後となる為

そのままでは相手の総攻撃によって大ダメージを受けやすいです。

それを防ぐ場合速攻のかかしや和睦の使者、攻撃の無力化などで

相手の攻撃を防ぎつつフィールドをがら空きにするのがいいでしょう。

上記のカードを自然と採用しつつ場をがら空きにしやすいデッキと言えば

例えば【終焉のカウントダウン】のようなデッキが思い浮かびますが

そういったデッキはフィールドのカードを一掃できたとしても

それが勝利に繋がるとは限らない点が悩みどころですね。

防御カードで守りを固めつつコツコツアドバンテージを重ねていく、

そんな低速よりのデッキでこそ輝くカードだと言えます。

 

 

また自分ターンのバトルフェイズ終了時に発動する手もあります。

バトルフェイズそのものはモンスターが1体もいなくても発動可能なので

モンスターさえ展開しなければ比較的簡単に

フィールドにカードが1枚もない状態を作り出す事も可能です。

また前述のジャンク・コレクターからのフィールド一掃を狙う場合、

自分ターンで発動した方が狙いやすいでしょう。

 

 

大量展開にリスクを持たせられる面白いカードです。

特にリンクモンスターは複数並べるケースも多いですから

このカードが刺さる場面は多いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました