PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:サイバーダーク・インフェルノ  サイバー・ダークも効果破壊耐性と対象耐性を得る時代だ!

スポンサーリンク

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。

 

 

 

サイバーダーク・インフェルノ
フィールド魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備カードを装備した自分フィールドの「サイバー・ダーク」効果モンスターは
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②:自分フィールドの「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻し、
その後「サイバー・ダーク」モンスター1体を召喚できる。
③:フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。

 

 

サイバー・ダーク用のフィールド魔法です。

「サイバー・ダーク・インフェルノ」ではなく

「サイバーダーク・インフェルノ」なので気を付けましょう。

 

真正面にでっかくサイバー・ダーク・クローが写っており

その後ろではサイバー・ダーク達が周囲を焼き尽くしています。

まさに地獄絵図といった様子で実に悪役チックなイラストです。

ヘルカイザーはともかく翔くんがこのカード使うとか考えると胸熱ですね。

 

 

①の効果は何かしら装備している自分のサイバー・ダーク効果モンスターに

対象耐性と効果破壊耐性を付与するというものです。

すっかりお馴染みとなったこの2つの複合耐性は非常に優秀で

下級サイバー・ダークでも2400打点の対象耐性破壊耐性持ち、

サイバー・ダーク・ドラゴンやサイバー・ダークネス・ドラゴンであれば

6000打点を超える耐性持ちという凶悪なモンスターが出来上がります。

戦闘破壊には無力ですがそもそもサイバー・ダークは

戦闘破壊に対して装備カードを身代わりにできるので問題ナッシングです。

ただしサイバー・ダークが召喚されたあと

自身の効果でモンスターを装備するまでの間に相手は割り込むチャンスがあり

このタイミングで激流葬などを撃たれてしまう場合は無防備になるので注意です。

 

ちなみに現在サイバー・ダークは効果モンスターしかいませんが

それにも関わらずわざわざ効果モンスター限定と注釈しているのは

海外だと「サイバー・ダーク」と「サイバーダーク」の区別が存在せず

状況次第では日本版と海外版で食い違いが発生してしまうのを防ぐ措置と思われます。

最初っから統一しとけばいいのに本当にややこしいですね!

 

 

②の効果は自分のモンスターゾーンのサイバー・ダーク1体を手札に戻し

その後にサイバー・ダーク1体を改めて召喚するというものです。

状況に合わせて各種サイバー・ダークを使い分ける事が出来る他

ドラグニティ・ファランクスや破壊剣-ドラゴンバスターブレードを

1ターンに2回装備しつつ特殊召喚するといった芸当が可能になります。

 

ちなみにこの効果、①と違い今度は効果モンスターと明言されていません。

その為こっちは日本版と海外版で食い違いが発生してしまいます。

そこはちゃんと合わせとこうよ!

まあ実際にその食い違いが発生する状況は滅多な事では起きませんが。

 

 

③の効果はフィールドで相手によって破壊された場合にデッキから

「融合」「フュージョン」と名の付く魔法カードをサーチできる融合サポートです。

能動的には発動できませんが相手に破壊を躊躇わせる分には十分な牽制となります。

サイバー・ダーク用の融合魔法であるサイバーダーク・インパクト!はサーチできませんが

同じくサイバー・ダーク用に使えるオーバーロード・フュージョンがサーチできるので

それのサーチをするのが基本となるでしょう。

それ以外だとミラクルシンクロフュージョンをサーチするのも面白いです。

サイバー・ダーク・クローでエクストラデッキから直接モンスターを墓地へ送れるので

覇王竜ズァークやゴヨウ・エンペラー、ナチュル・エクストリオあたり狙えます。

 

 

特に①の効果が展開力のやや控えめなサイバー・ダークにとって

盤面の維持に貢献してくれるありがたいものとなります。

耐性を付与するのはあくまで何かしら装備しているサイバー・ダークのみの為

装備カードを破壊されてしまえば無防備になってしまいますが

サイバー・ダーク・カノンやサイバー・ダーク・クローは

装備カードになっている状態で破壊されればドローや墓地回収が出来る上に

このカードも③の効果で破壊された時のフォローが出来る為

とにかく破壊効果対して強気の姿勢で行く事が可能です。

 

 

ちなみに②の効果なんですが

サイバー・ダーク・クローやサイバー・ダーク・カノンを装備している状態で

装備しているサイバー・ダークを手札に戻し

装備カードになっていたこれらを破壊する事で③の効果を発動できそうなものなのですが

現在の裁定では装備していたモンスターがフィールドから離れた段階で

「装備カードは既に装備されている状態ではなくなっている」という扱いが下される為、

残念ながら効果を発動する事が出来ません。

正直この効果を見た時明らかに↑のコンボを狙う為にデザインされたと思ったので

もしかしたらこのコンボが出来るように裁定変更されるんじゃ・・・とちょっと期待してました。

で、公式のQ&Aを見たらこんな感じのが

 

 Question
自身の『①:このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する』
モンスター効果によって「サイバー・ダーク・カノン」を装備した
「サイバー・ダーク・エッジ」が自分のモンスターゾーンに存在しています。

この状況で、その「サイバー・ダーク・エッジ」が
相手の発動した「月の書」の効果によって裏側守備表示になり破壊された場合、
墓地へ送られた「サイバー・ダーク・カノン」の
『③:モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする』モンスター効果を発動する事はできますか?

 

Answer
質問の状況のように、
「サイバー・ダーク・カノン」を装備カード扱いとして装備しているモンスターが
裏側守備表示になった場合には、
そのモンスターは装備カードを装備する事ができなくなり、
対象を失った「サイバー・ダーク・カノン」は破壊され墓地へ送られる事になります。

この場合、
『モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた』扱いにはなりませんので、
その「サイバー・ダーク・カノン」の
『自分はデッキから1枚ドローする』モンスター効果を発動する事はできません。

 

 

駄目みたいですね・・・・・

多分これデザインした人は出来ると思ってデザインしたんだろうなぁ・・・。

コメント

  1. 匿名 より:

    ②の効果は装備はがされたサイバー・ダークを回収して再度召喚できるので結構便利ですね。

  2. 匿名 より:

    蘇生カードがサイバーダークに入れやすくなりますね。

タイトルとURLをコピーしました