2017-03

スポンサーリンク
書籍感想

東方文果真報(とうほうぶんかしんぽう)発売、気になる新事実が色々判明。これは酷い偏向報道ですね※ネタバレ注意

3月30日に東方の書籍である東方文果真報が発売されました。射命丸文が自ら発禁処分にした週刊誌という体裁で作られておりその内容は実に捏造しまくったものとなっています。ある物事を見てそれを独自に解釈する、というのは霖之助もしていますが文の解釈は...
カード考察

Re:EX(レックス):遊戯王カード考察  2700打点まで届く下級恐竜族の脳筋担当!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。Re:EX効果モンスター星4/光属性/恐竜族/攻1900/守1200①:このカードがEXモンスターゾーンのモンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップの間だけこのカードの攻撃...
カード考察

レスキューフェレット:遊戯王カード考察  レベル6までなら何でも特殊召喚可能!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。レスキューフェレット効果モンスター星4/地属性/獣族/攻 300/守 100このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを持ち主のデッキに戻...
スポンサーリンク
書籍感想

東方鈴奈庵第49話『本居小鈴の葛藤(後編)』感想

鈴奈庵49話の感想です。前回は前編と書かれていなかったのですが普通に前後編でしたね。要注意人物小鈴ちゃん紫は霊夢が小鈴の事を警戒しているという事を話します。小鈴は複数の妖怪と繋がりがあるだけでなく、妖魔本に興味があったりと人外のものに対する...
カード考察

覇王眷竜(はおうけんりゅう)クリアウィング:遊戯王カード考察  シンクロ召喚すれば相手モンスター全破壊、覇王眷竜どれも強いぞ!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。覇王眷竜クリアウィングシンクロ・効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上①:このカードがS召喚に成...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第148話(最終回)『ペンデュラムが描く奇跡』感想

遊戯王ARC-V148話の感想です。3年続いたアークファイブもついに最終回を迎える事になりました。プロデュエリスト試験に臨む遊矢を待ち受けるのは3体の超CEO。はたして遊矢は零羅を笑顔にする事が出来るのか、ズァークシリーズとレイシリーズは元...
コンマイ語講座

『破壊』と『無効にして破壊』:今から知っても遅くない遊戯王用語解説、ちゃんと無効にしないと発動は防げません

前回に引き続き遊戯王の複雑なルール、通称「コンマイ語」の解説第2回です。特にデュエルリンクスから遊戯王デビューした人にとっては「何このカードゲーム難しい・・・」という遊戯王というゲームの難解さに頭を抱えていると思われるので少しでもそんな人の...
遊戯王

【サイバース族】:遊戯王テーマ考察  遊戯王VRAINS主人公は種族統一デッキ!これ絶対ソリティアテーマだぞ・・・

今年5月から始まる遊戯王新作アニメ、その名も「遊戯王VRAINS(ヴレインズ)」!その主人公となる藤木遊作の使用するデッキがサイバース族であると発表されました。サイバース族、10期で新しく登場した新種族で電脳世界の住人達です。過去にも遊城十...
カード考察

エクストラリンク等リンク召喚の細かな仕様が判明、新マスタールールに向けて改めてリンク召喚について知ろう

新マスタールールが実装される3月25日も近づいてまいりました。それに伴いリンク召喚に関して不明瞭だった部分も明らかになってきました。リンク召喚に関しては以前こちらで一度説明をしましたが今回は判明した要素を踏まえたリンク召喚のルールを改めて解...
カード考察

影星軌道兵器(えいせいきどうへいき)ハイドランダー:遊戯王カード考察  ハイランダー構築に大きな意義を生み出す存在

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。影星軌道兵器ハイドランダー特殊召喚・効果モンスター星8/闇属性/機械族/攻3000/守1500このカードは通常召喚できない。自分の墓地にモンスターが5体以上存在し、それらのモ...
スポンサーリンク