2017-01

スポンサーリンク
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第139話『闇に染まる眼』感想

遊戯王ARC-V139話の感想です。ズァークに立ち向かう4番手は沢渡とクロウ。ここまで負け続けの沢渡は果たしてズァークに何を見せてくれるのでしょうか。笑顔とは遊矢を元に戻してやると息巻く沢渡とクロウ、しかしズァークは自らの意思でモンスターと...
カード考察

古代の機械巨人(アンティーク・ギアゴーレム)-アルティメット・パウンド:遊戯王カード考察

三回連続の貫通攻撃で敵を一網打尽ナノーネ今回紹介するのは1月21日に発売されたVジャンプ3月号の付録カードであるこのカードです。古代の機械巨人-アルティメット・パウンド効果モンスター星8/地属性/機械族/攻3000/守3000このカードは特...
カード考察

EM小判竜(エンタメイト ドラゴ・リモーラ):遊戯王カード考察

ドラゴン族に混ぜてみるといかがでしょう?今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。EM小判竜ペンデュラム・効果モンスター星4/水属性/ドラゴン族/攻1700/守1000【Pスケール:青5/赤5】①:1ターンに1度、エクストラ...
スポンサーリンク
カード考察

十二獣(じゅうにしし)クックル:遊戯王カード考察

こいつ素材にした十二獣エクシーズ結構厄介なんです今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。十二獣クックル効果モンスター星4/地属性/獣戦士族/攻 800/守1200①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、「十二獣クックル...
カード考察

幻影騎士団(ファントム・ナイツ)ロスト・ヴァンブレイズ:遊戯王カード考察

汎用性の非常に高い優等生罠モンスター!今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ通常罠①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は6...
カード考察

憑依装着-ライナ:遊戯王カード考察

ついに最後の1人がやってきました今回紹介するのはこのカードです。憑依装着-ライナ効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1500①:このカードは「光霊使いライナ」1体と光属性モンスター1体を自分フィールドから墓地へ送り、手札・...
遊戯王

真竜(しんりゅう)「アドバンス召喚軸」:遊戯王テーマ考察

竜剣士ラスターPと竜魔王レクターPの対決は2人が合体し真竜剣士マスターPになるスペリオルドラゴン路線で決着を見せました(多分)しかしそんな中、また新たなる脅威がやってきました。それが真竜皇アグニマズドV、真竜皇ババルストスF、真竜皇リトスア...
カード考察

醒めない悪夢:遊戯王カード考察

メタとしても優秀だし悪用も効く今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。醒めない悪夢永続罠「醒めない悪夢」の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:1000LPを払い、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第138話『暗翼の竜』感想

遊戯王ARC-V138話の感想です。黒咲、カイトがズァークに敗れ去り今度は権現坂とジャックが立ち向かいます。新たなる覇王眷竜ジャックと権現坂がズァークに向かう様子を沢渡が見守ります。沢渡はデュエルディスクが壊れている為に戦えない事を悔やんで...
カード考察

十二獣(じゅうにしし)ライカ、十二獣ハマーコング:遊戯王カード考察

増えちゃったよ、十二獣エクシーズ今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。十二獣ライカエクシーズ・効果モンスターランク4/地属性/獣戦士族/攻   ?/守   ?レベル4モンスター×2体以上「十二獣ライカ」は1ターンに1度、...
スポンサーリンク