レベル1ペンデュラムを愛用している人達へ・・・
今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。
覇王門零
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青0/赤0】
①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、自分が受ける全てのダメージは0になる。
②:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「覇王門無限」が存在する場合に発動できる。
自分のPゾーンのカード2枚を破壊し、
デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族の融合モンスターまたは
ドラゴン族のSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、
効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
闇属性悪魔族のレベル7ペンデュラムモンスターです。
ペンデュラムモンスターとして初のスケール0です。
アークファイブにおいてズァークが使用したカードであり
覇王門無限と共にペンデュラムスケールをセッティング、
覇王眷竜ダークヴルム2体のペンデュラム召喚に繋げた他
そのペンデュラム効果でダメージをことごとく防ぎました。
アニメではフィールドにモンスターがいない状態でしかペンデュラム召喚できませんでしたが
ダメージを無効にする条件が覇王モンスター全般でOKと緩くなっていました。
モンスター効果に関してはOCG化の際にほぼ別物になっています。
顔らしきパーツのついた機械のリングといった感じの姿をしています。
アニメではペンデュラム召喚の際にこの顔らしき部分がアップになっていました。
こちらは覇王門無限よりは門としてのイメージがつきやすいですね。
ペンデュラム効果の①は自分の場に覇王龍ズァークがいる場合に
自分が受ける全てのダメージを0にできるというものです。
覇王龍ズァークを用意する必要があるという中々に厳しい条件ですが
戦闘ダメージ、効果ダメージを両方とも無効にできるため
覇王龍ズァークさえ守る事が出来ればダメージを気にする必要がほとんどなくなります。
ペンデュラム効果の②は1ターンに1度、
もう片方のペンデュラムスケールに覇王門無限がある場合にPゾーンの2枚を破壊、
デッキから「融合」「フュージョン」魔法カードをサーチできるというものです。
この2枚がある時レベル1~12のペンデュラム召喚が可能ですが
覇王門無限は場にモンスターがいるとペンデュラム召喚が出来なくなる為、
それを回避したい場合に融合をサーチしつつペンデュラムスケールを張り替えられます。
モンスター効果の①は1ターンに1度、
自分の表側表示のカード1枚とこのカード自身を破壊、
ドラゴン族の融合かシンクロ1体をエクストラデッキから特殊召喚できるというものです。
ただしこの効果で特殊召喚したドラゴン族はシンクロ、エクシーズの素材にはできません。
覇王門無限の①のモンスター効果に似ていますがあちらがペンデュラムとエクシーズを特殊召喚、
こちらは融合とシンクロを特殊召喚と見事に対比になっています。
基本的には覇王龍ズァークの融合素材を揃える為に使う事になりますが
ライフ・ストリーム・ドラゴンを特殊召喚してもう1体レベル8を場に出せれば
究極幻神 アルティミトル・ビシバールキンの特殊召喚に繋げるといった芸当も可能です。
それ以外でもスターダスト・ドラゴンを特殊召喚してバスター・モードをしたり
転生竜サンサーラを壁にして他のモンスターの蘇生に繋げたりと色々できます。
融合素材に利用する場合EMオッドアイズ・メタル・クロウあたりがオススメで
EMガトリングールや捕食植物ドラゴスタペリアの融合召喚に繋げられます。
モンスター効果の②は自身がモンスターゾーンで戦闘破壊、効果破壊された場合に
ペンデュラムゾーンに置くことができるというものです。
覇王門無限の②のモンスター効果とまったく同一のものであり
①の効果で自壊する事で能動的に発動を狙える点も同一です。
モンスターゾーンで破壊される必要があるため
ペンデュラム効果からの自壊では効果が発動できない点には注意しましょう。
スケール0、ついに来ちゃった♥
いつか出るんじゃないかと思ってましたがとうとうスケール0のペンデュラムが登場しました。
しかもデメリットの類は一切なく純粋に最高峰の低スケールとして活用が可能です。
このカードの登場により今までペンデュラム召喚が出来なかったレベル1のペンデュラムも
エクストラデッキから再利用する事が可能となりました。
ペンデュラム召喚時に相手のチェーンを封じる事の出来るEMシール・イールに
状況次第では大幅なライフ回復が見込めるEMオッドアイズ・ユニコーン、
フルモンスターが前提ですが自身をリリースする事でドローソースとなれる超重輝将サン-5、
同じく自身をリリースする事でデッキや墓地から融合を回収できるEMトランプ・ウィッチ、
特殊召喚するたびに契約書をサーチできるDD魔導賢者ケプラーなど
繰り返しペンデュラム召喚できる事に意義のあるレベル1は数多く存在しています。
これらのカードを採用しているデッキにとってはまさに世界が変わるカードと言えます。
覇王門無限もそうですが攻撃力、守備力ともに0の闇属性である為
ダーク・バーストや悪夢再びに対応しています。
レベル7のペンデュラム召喚ができるなら
ランク7のエクシーズ素材として利用しつつ上記のカードで回収してもいいでしょう。
これはスケール要因として活用したい場合でも
デッキから墓地に落として手札に持ってくる手段として利用できます。
覇王眷竜ダークヴルムの効果でデッキからサーチも可能であり
手札に持ってくる手段にはあまり困らないのも非常に美味しいです。
コメント