PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:EM(エンタメイト)ラディッシュ・ホース

スポンサーリンク

脳筋型エンタメイトのダークホース!

 

今回紹介するのはザ・ダーク・イリュージョンよりこのカードです。

 

 

 

EMラディッシュ・ホース
ペンデュラム・効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻 500/守2000
【Pスケール:青3/赤3】
①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と、
自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力は、その自分の「EM」モンスターの攻撃力分ダウンする。
【モンスター効果】
①:特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在し、
相手フィールドのモンスターが自分フィールドのモンスター数以上の場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし、
その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする。

 

 

 

エンタメイトの新しい仲間となるレベル4のペンデュラムモンスターであり

エンタメイトでは初の植物族モンスターとなります。

またマンドラゴンに続く2体目の植物族ペンデュラムでもあります。

アークファイブにおいて榊遊矢がジャック・アトラス戦で使用したカードであり

スマイルワールドで攻撃力を上昇させた上で2回モンスター効果を使用され

1度目はレッド・ワイバーンの攻撃力を下げつつ刻剣の魔術師を強化し

2度目はレッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラントの攻撃力を下げつつ

オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンを強化するのに貢献しました。

攻撃力2400のレッド・ワイバーンをスマイルワールドによって

無理矢理攻撃力を上昇させた上で②のモンスター効果の条件を満たしつつ

同時に効果をパワーアップさせるというコンボを披露しており

とにかくスマイルワールドとのコンボを意識したモンスターと言えるでしょう。

アニメではペンデュラム効果は自分フィールドのモンスター2体を選択し

片方の攻撃力を500ダウン、もう片方の攻撃力を500アップさせる効果でした。

またモンスター効果は②は相手モンスターは攻撃力2500以上限定でしたが

代わりに①の効果にモンスターの数による制限が存在しませんでした。

OCG化においてモンスター効果がいくつか調整された他

ペンデュラム効果ががらりと変更されています。

 

EMラディッシュ・ホース

名前の由来はホースラディッシュ(西洋山葵)だと思われますが

イラストではまんまラディッシュ(大根)の体を持った馬となっています。

 

 

ペンデュラム効果は1ターンに1度、相手の表側表示モンスター1体の攻撃力を

自分の場のエンタメイト1体の攻撃力分だけ永続的にダウンさせるというものです。

戦闘補助としては強烈な部類のペンデュラム効果であり

シルバー・クロウやドクロバット・ジョーカーがフィールドに存在すれば

大抵のモンスターを戦闘破壊する事が可能となります。

ヘイタイガーのモンスター効果を通す際にも大きく貢献してくれるでしょう。

 

 

モンスター効果は2つあります。

①は相手フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在し、なおかつ

自分の場のモンスターの数≦相手の場のモンスターの数

の時に手札から特殊召喚が可能というものです。

2つの条件を満たす必要がありますが1ターンに1度の制限が無い為

条件を満たしていれば複数のラディッシュホースを特殊召喚する事も可能です。

また同じような特殊召喚条件を持つヴェルズ・マンドラゴと違い

自分と相手のモンスターが同数であっても特殊召喚可能である点が特徴です。

 

②の効果は1ターンに1度、相手の表側表示モンスター1体の攻撃力を

このカードの攻撃力分だけ下げ、代わりに自分のモンスター1体の攻撃力を

同じ数値分だけ上昇させるというものです。

こちらも戦闘補助としてはかなり優秀な部類でありそのまま使用したとしても

合計で1000の攻撃力差をつける事が可能です。

複数のラディッシュホースがいればそれぞれが効果を発動する事が出来る為、

1体目から2体目、2体目から3体目の攻撃力を上昇させていく事で

加速度的に攻撃力の上昇、低下量を増やしていく事も可能です。

 

 

ペンデュラム効果、モンスター効果共に戦闘補助に関する効果を持っており、

なおかつ攻撃力を上昇させるカードと併用する事でさらに強力な効果を発揮します。

特に「攻撃力を上げて物理で殴る」という脳筋型のエンタメイトにとっては

非常に優秀なモンスターとなります。

ペンデュラムマジシャンがスケールにセッティングされている状態で

複数のラディッシュホースをペンデュラム召喚する事が出来れば

1ターンキルを狙える攻撃力にする事も十分に可能です。

エンタメイトで初となる植物族である点も

EMドラマチック・シアターを活かす際に貢献してくれるでしょう。

 

 

また単純に手札から特殊召喚しやすいレベル4のモンスターとしてみても優秀です。

特に「手札から特殊召喚しつつ相手モンスターの攻撃力を下げる事ができる」

というのはこのカードならではの特徴です。

No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロのエクシーズ素材としてはうってつけのカードであり

このカードで攻撃力を下げた後に神葬零嬢ラグナ・ゼロをエクシーズ召喚する事で

効果の発動条件を簡単に満たす事が可能です。

 

 

現在唯一となる植物族の下級ペンデュラムモンスターでもあります。

繰り返しペンデュラム召喚をしつつ椿姫ティタニアルのコストにする手もあります。

変わった所ではサボウ・クローザーと組み合わせるのも面白いと思います。

一緒にフィールドに出す事で特殊召喚封じの条件を満たしつつ

そのモンスター効果でサボウ・クローザーの戦闘補助をする事が可能です。

 

 

制限改定により大幅な弱体化を余儀なくされたエンタメイトですが

このカードの登場は脳筋型のエンタメイトにとっては朗報ではないでしょうか?

個人的にはやはりエンタメイトは脳筋こそが原点であると思っている為、

こういう脳筋をサポートするカードは実に嬉しいです。

 

ラディッツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました